[2020年5月29日]
ID:8581
市内保育園の令和2年度入園(新規・転園)の申込みについては、以下のとおりとなります。
必要書類、申込みの締切日、注意事項等については、「令和2年度 保育園利用のご案内」をご参照ください。
令和2年度 保育園利用のご案内
児童の保護者が「保育を必要とする事由」として次のいずれかに該当する場合です。
事前に希望園への見学を行った上で、必要書類を添えて申込み締切日までにご提出ください。
(注意)受付時間は、いずれも8時30分から午後5時15分(土・日・祝日除く)となります。
(注意)中央駅前出張所以外の出張所では受付できません。
必要書類様式(PDF)
必要書類様式(Word、Excel)
保育料については、市が、国の定める額を上限として、認定こども園、幼稚園(新制度へ移行しない幼稚園を除く)、保育園、地域型保育事業の保育料を決定します。
令和2年4月から令和2年8月分については、「令和元年度の市区町村民税所得割額」により決定し、9月から翌年8月分については、「令和2年度の市区町村民税所得割額」により決定します。
(注意)住宅借入金等特別控除などの税額控除があっても、保育料は控除前の市民税額により算定します。
(注意)3歳児クラスから5歳児クラスについては、保育料が無料となりますが、それに伴い給食費が実費負担となります。
令和2年度 保育料利用者負担額一覧表
他市町村の保育園等を希望される方については、印西市を通して、相手先市区町村へ申し込むこととなります。
市区町村によって、申込みの締め切り等が異なりますので、該当市区町村へご確認の上、余裕を持ってお申し込みください。
市外の保育園を希望する方の手続き(別ウインドウで開く)
申込み時点で市外に住所がある方で、印西市内の保育園・小規模保育事業の申込みを希望する際は、お住まい(住民票がある)の市区町村を通じての申込みとなります。
・申込書類・・・お住まいの市区町村の申込用紙となります。なお、転入予定者については、その他に次の書類の提出が必要となります。
(注意)提出された申込書類一式は、お住まいの市町村から印西市へ郵送されます。
印西市の申込み締切日までに印西市に書類が到着している必要がありますので、入所希望月の申込み締切日をご確認の上、余裕を持ってお申し込みください。
(注意)転入予定者については、印西市に転入後に改めて、印西市の申込用紙での申請が必要となります。
印西市役所健康子ども部保育課保育係
電話: 0476-33-4651
ファクス: 0476-33-4585
電話番号のかけ間違いにご注意ください!