ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

旧本埜第二小学校周辺地域乗合タクシー「スワン号」について

[2023年8月17日]

ID:8625

運行の概要

乗合タクシー「スワン号」は、2つの運行形態により運行しています。朝夕については、路線バスのように、決まった経路を決められた時間で運行する「定時定路線型」の運行をしています。また、昼間については、事前の電話予約により、ご希望のバス停からバス停までを送迎する「デマンド型」の運行をしています。

運行範囲

・路線バス型(朝・夕運行)

本埜支所~和集会所~本埜二小~安食卜杭~安食駅

本埜支所~本埜二小~プレーゲ本埜~小林駅北口 

・デマンド型(昼運行)

旧本埜第二小学校周辺地域 

停留所の詳細

停留所の詳細(以下の場所からダウンロードできます。)

利用できる方

どなたでもご利用できます。

(印西市以外にお住いの方もご利用いただけます。)

運行日・運行時間

運行日

毎日運行しております。

運行時刻

・路線バス型

以下の時刻表をご覧ください。

・デマンド型

午前10時の便、午前11時半の便、午後1時半の便、午後3時半の便の計4便が運行しております。

路線バス型の時刻表(以下の場所からダウンロードできます。)

料金

大人300円、小・中・高校生150円

障がい者手帳保持者と介助者は1名は半額(端数は10円に切上げ)です。

・回数券は150円券11枚綴りで、1500円です。

・朝夕の路線バス型のみご利用になれる1カ月定期券は、大人5000円、小・中・高校生3000円です。

ご利用方法

1.運行会社((株)都市交通)に電話して、「スワン号のデマンド型」のご利用であることを伝えてください。

2.「名前・電話番号」「利用したい日、時間」「乗る停留所、降りる停留所」「人数」を伝え、ご予約をしてください。(予約の人数の状況によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。)

3.予約した時間までに、乗車する停留所にてお待ちください。

連絡先:(株)都市交通 0476-98-0100

利用方法等の注意事項、詳細

利用上の注意事項

・「スワン号」の停留所以外での、乗車・降車はできません。(用事等を足すために、一時下車して車両を待機させることもできません。)

・予約した時間までに、乗車する停留所へお越しください。(時間厳守をお願いいたします。)

・他の方との乗り合わせとなることがございますのでご了承ください。

・ご予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。

スワン号のご利用方法等の詳細については、以下のダウンロード資料をご確認ください。

なお、最新の運行状況については、運行事業者にご確認いただくようお願いします。

詳細

利用方法等の詳細(案内チラシが以下の場所からダウンロードできます。)

お問い合わせ

印西市役所企画財政部交通政策課地域交通係

電話: 0476-33-4457

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム