[2021年2月26日]
ID:10430
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定による災害及び地域が、下記のとおり指定されました。
国が、災害により相当数の中小企業の事業活動に著しい支障が生じている地域を指定することで、その地域で売上高が減少している中小企業・小規模企業者が利用可能となる融資制度です。
制度の適用を受けるには、市長の確認が必要です。認定申請書2部(事実を証明する書面の写しを添付)を印西市商工観光課商工振興係に、ご持参ください。
(注意)申請書は下記よりダウンロードできます。
(1)融資条件:以下の2つの事項について、事業所の所在地の市町村長から認定を受ける必要があります。
(注意)セーフティネット資金(市町村認定枠)の申請は、上記の認定を受けた後、取扱い金融機関に相談・申し込みを行うことになります。
(2)資金使途等:運転資金及び設備資金
融資限度額:8,000万円以内(県指定の一般枠とは別枠)
融資利率:1.0%~1.4%
保証料率:0.75%
(注意)添付書類
(1)認定基準の根拠として扱う、売上高を確認できる書類(月毎の売上高の写し等)(申請書と同一の印を押印)
(2)業種が確認できる書類
申請様式
県内の中小企業を対象とした金融・経営相談窓口を、千葉県商工労働部経営支援課金融支援室及び千葉県産業振興センターに設置。
(1)金融に関する相談
相談窓口:千葉県商工労働部経営支援課金融支援室
所在地:千葉市中央区市場町1-1県庁本庁舎14階
電話相談:043-223-2707
開設時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日・祝日を除く)
(2)経営に関する相談
相談窓口:千葉県産業振興センター
所在地:千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト23階
電話相談:043-299-2907
開設時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日・祝日を除く)
印西市役所環境経済部商工観光課商工振興係
電話: 0476-33-4483
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!