ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

日本脳炎の予防接種を!蚊からお子さんを守りましょう。

[2020年7月30日]

ID:11322

日本脳炎ウイルスについて

 日本脳炎は、発熱、頭痛、意識障害等が主な症状で、回復しても後遺症を残すことが多い病気です。

 日本脳炎ウイルスは、ヒトからヒトへ直接感染するのではなく、ブタなどの動物体内で増殖し、血中に出てきたウイルスを蚊が吸血時に吸い込み、その蚊がヒトを刺したときに感染します。

 蚊が多く発生する夏から秋にかけて流行しますので、早めに接種をしましょう。

日本脳炎定期予防接種対象者

〇日本脳炎第1期 生後6月~90月に至るまで

〇日本脳炎第2期 9歳~13歳未満

〇特例措置対象者

 【日本脳炎第1期・2期】

  (1)平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれで、9歳以上13歳未満の者

  (2)平成12年4月2日~平成19年4月1日生まれで、20歳未満の者


こどもの予防接種(別ウインドウで開く)

日本脳炎予防接種について(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

印西市役所健康子ども部健康増進課母子保健係

電話: 0476-42-5595(中央保健センター内)

ファクス: 0476-42-5514

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム