[2021年4月22日]
ID:12569
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルスのワクチンについては、原則として住民票所在地の市町村で接種を行うこととされておりますが、次のやむを得ない事情に該当する場合は、住民票所在地以外で接種ができる場合があります。詳しくは印西市コロナワクチンコールセンター(0476-50-2657 受付時間平日9時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く))までお問い合わせください。
分類 | ||
---|---|---|
A | ・出産のため里帰りしている妊産婦 ・遠隔地へ下宿している学生 ・単身赴任者 など | 接種を希望する医療機関等が所在する市町村に、住所地外接種の届出が必要です。 |
B | ・入院、入所者 ・基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合 ・副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を 要する場合 ・市町村外の医療機関からの往診により住宅で接種を受ける場合 ・災害による被害にあった者 ・拘留または留意されている者、受刑者 など | 届出手続きは必要ありません。 接種予約をする際に、やむを得ない事情を申告してください。 |
「やむを得ない事情」の表の「分類A」に該当し、住民票所在地以外での接種を希望する場合は、接種を希望する医療機関等が所在する市町村に、接種予約をする前に住所地外接種の届出が必要です。 なお、接種券(クーポン券)は、住民票所在地の市町村から送付されるものが必要です。
(例)以下の例の場合はC市へ届出が必要です。
住民票所在地:A市
居住地:B市
接種を希望する医療機関等が所在する市町村:C市
「やむを得ない事情」の表の「分類A」に該当し、印西市民以外の方が印西市内の医療機関等で接種を希望される場合は、厚生労働省のWEBサイト「コロナワクチンナビ(別ウインドウで開く)」で、印西市宛に「住所地外接種届」を提出してください。
なお、WEB上で「住所地外接種届出済証」が発行されますので、印刷していただくか、画面コピーを保存し、接種日当日に提示できるようにしておいてください。(当日は提示のみで、証明書の回収は行いません。)
また、「予診票」や「予防接種についての説明書」が住所地の市町村から送付されていない場合は、接種当日にその旨を医療機関や接種会場で申し出てください。
「やむを得ない事情」の表の「分類A」に該当し、印西市民以外の方が印西市内の医療機関等で接種を希望される場合は、以下の3点を、印西市中央保健センターまで郵送してください。到着後、記載内容を確認し、問題がない場合は、「住所地外接種届出済証」等を送付いたします。
(1)下記リンクよりダウンロードし、必要事項を記載した「住所地外接種届」
(2)住民票所在地より送付された接種券の写し(コピー等)
(3)返信用封筒(84円切手を貼付の上、宛先にご自分の郵便番号、住所、氏名を記載してください。)
郵送先
〒270-1327 印西市大森2356-3
印西市中央保健センター 新型コロナウイルス感染症対策室 宛
住所地外接種届
「やむを得ない事情」の表の「分類A」に該当し、印西市民以外の方が印西市内の医療機関等で接種を希望される場合は、以下の2点を、印西市中央保健センターまでお持ちください。記載内容を確認し、問題がない場合は、その場で「住所地外接種届出済証」等をお渡しいたします。なお、発行まで15分程度時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
(1)「住所地外接種届」(印西市中央保健センター 新型コロナウイルス感染症対策室にあります。)
(2)住民票所在地より送付された接種券の写し(コピー等)
印西市民以外の方が印西市内の医療機関等での接種を希望する場合の予約方法は以下のとおりです。
(1)市が開設する集団接種会場の場合
印西市コロナワクチンコールセンター(0476-50-2657)に電話で予約してください。
予約の際は、住民票所在地の市町村から発行された接種券(クーポン券)をお手元にご準備の上、「住民票は印西市外であり、住所地外接種届出済証の発行をすでに受けている」旨をお申し出ください。
なお、「やむを得ない事情」の表の「分類B」に該当する場合は、住所地外接種届出済証は必要ありませんので、「やむを得ない事情」及び届出が不要となっている旨をお申し出ください。
(注意)WEB予約はできませんので、ご了承ください。
(2)市内の接種実施医療機関の場合
接種を希望する医療機関に電話で予約してください。
予約の際は、住民票所在地の市町村から発行された接種券(クーポン券)をお手元にご準備の上、「住民票は印西市外であり、住所地外接種届出済証の発行をすでに受けている」旨をお申し出ください。
なお、「やむを得ない事情」の表の「分類B」に該当する場合は、住所地外接種届出済証は必要ありませんので、「やむを得ない事情」及び届出が不要となっている旨をお申し出ください。
接種当日は、以下のものを医療機関等までお持ちください。
(1)「住所地外接種届出済証」(画面保存の場合は、当該WEB画面)
(注意)「やむを得ない事情」の表の「分類B」に該当する場合は、住所地外接種届出済証は必要ありませんので、「やむを得ない事情」及び届出が不要となっている旨をお申し出ください。
(2)住民票所在地より送付された接種券
(3)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)
(4)記入済みの予診票(予診票が住民票所在地等より送付されていない場合は、医療機関等でその旨を申し出てください。)
印西市役所健康子ども部健康増進課新型コロナウイルス感染症対策室
電話: 0476-29-5096(中央保健センター内)
ファクス: 0476-42-5514
電話番号のかけ間違いにご注意ください!