[2022年10月18日]
ID:15107
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
骨髄バンクは、白血病をはじめとする血液疾患のため「骨髄移植」などが必要な患者さんと、それを提供するドナーをつなぐ公的事業です。
ドナーが見つかる確率は他人の場合数百~数万分の1。移植を希望するすべての患者さんがチャンスを得るためには、一人でも多くのドナー登録が必要です。皆様のご協力をお願いします。
ドナー登録は、2mlの採血で完了します。
(注意)血圧、病気の既往歴などの健康状態によっては登録できない場合があります。
(注意)実際に骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
ドナー登録を希望する人は、「ドナー登録のしおり」を読み、内容を十分に理解したうえで、「骨髄バンクドナー登録申込書」に必要事項を記入し持参の上、登録窓口や献血バスで登録をお願いします。
登録にかかる時間は約15分で、登録窓口で2mlの採血を行い、登録の受け付けが完了します。費用は無料です。
日本骨髄バンク。「ドナー登録のしおり」の閲覧、「骨髄バンクドナー登録申込書」のダウンロード
教えて 骨髄バン子ちゃん!(別ウインドウで開く)
バン子ちゃんが登録から提供までの流れをわかりやすく教えてくれます。
日本骨髄バンク
千葉県赤十字血液センター
ドナー登録後、患者とHLA型が適合し、骨髄または末梢血幹細胞を提供した人には、通院や入院の日数に応じて最大14万円の助成金を交付します。
詳細は「骨髄移植ドナー支援事業」のページをご覧ください。
印西市役所健康子ども部健康増進課庶務係
電話: 0476-42-5595(中央保健センター内)
ファクス: 0476-42-5514
電話番号のかけ間違いにご注意ください!