ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

統一地方選挙(令和5年4月29日任期満了)

[2023年3月15日]

ID:15442

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

統一地方選挙関連ページへのリンク

千葉県議会議員一般選挙

不在者投票 選挙公報 特例郵便等投票 期日前投票速報
投票速報
開票速報

印西市議会議員一般選挙

不在者投票 選挙公報 特例郵便等投票 期日前投票速報
投票速報
開票速報

考えよう 自分の未来を たくす者

 4月9日(日曜日)・23日(日曜日)は任期満了に伴う統一地方選挙の投票日です。

 選挙は、わたしたちの生活にとって、これからの県政・市政を任せる人を選ぶという大変重要な意義を持っています。

 一人ひとりが主権者という自覚をもって、価値ある一票を投じましょう。

選挙の日程

千葉県議会議員一般選挙

  • 告示日 令和5年3月31日(金曜日)
  • 投票日 令和5年4月9日(日曜日)

印西市議会議員一般選挙

  • 告示日 令和5年4月16日(日曜日)
  • 投票日 令和5年4月23日(日曜日)

目次

投票

投票時間・会場

  • 時間 午前7時から午後8時まで
  • 会場 市内23カ所の投票所(次の「投票所一覧」をご参照ください。)

投票できる人

千葉県議会議員一般選挙

印西市の選挙人名簿に登録されている人(平成17年4月10日までに生まれ、令和4年12月30日以前から印西市の住民基本台帳に登録されている人)。

印西市議会議員一般選挙

印西市の選挙人名簿に登録されている人(平成17年4月24日までに生まれ、令和5年1月15日以前から印西市の住民基本台帳に登録されている人)。

転居した人の投票

千葉県議会議員一般選挙

  • 令和5年3月9日以前に市内で住所を移した人は、新住所地の投票所での投票となります。
  • 令和5年3月10日以降に市内で住所を移した人は、旧住所地の投票所での投票となります。

印西市議会議員一般選挙

  • 令和5年3月28日以前に市内で住所を移した人は、新住所地の投票所での投票となります。
  • 令和5年3月29日以降に市内で住所を移した人は、旧住所地の投票所での投票となります。

転入した人の投票

千葉県議会議員一般選挙

令和4年12月31日以降に、県内の市町村から印西市に転入した人は、前住所地の選挙人名簿に登録されていれば、下記のいずれかの方法で投票できます。

  1. 投票日当日、前住所地の投票所に行って投票する。
  2. 投票日の前日までに、前住所地の選挙管理委員会などへ行って期日前投票をする。
  3. 前住所地の選挙管理委員会に投票用紙などの交付を請求し、投票日の前日までにその交付された投票用紙などを持って、印西市の選挙管理委員会で投票する。

印西市議会議員一般選挙

令和5年1月16日以降に転入された人は、投票できません。

転出した人の投票

千葉県議会議員一般選挙

県内のほかの市町村に転出した人で、印西市の選挙人名簿に登録されている人が投票する場合は、いずれかの市区町村が発行する「引き続き県内に住所を有する旨の証明書」または「引き続き県内に住所を有することの確認」が必要となります。
(注意)投票する前に県外へ転出した人は投票できません。

印西市議会議員一般選挙

転出した人は投票できません。

投票方法

千葉県議会議員一般選挙

候補者の氏名を書いてください。

印西市議会議員一般選挙

候補者の氏名を書いてください。

 (注意)投票用紙を持ち帰ることは法令に違反します。

投票所入場整理券

 投票所入場整理券は、選挙の告示日に向けて、それぞれ封書で発送する予定です。

 封書は4連の圧着式で1通に6人分までの入場整理券が印刷されています。

 投票の際は1人分ずつ切り離して、必ずご本人が持参してください(同一世帯で、有権者が7人以上の場合は複数枚の封書が郵送されます)。

 紛失等の場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所の受付係に申し出てください。

期日前投票

 投票日当日、仕事やレジャーなどで投票所に行くことができない人は、前もって投票することのできる期日前投票をご活用ください。

 (注意)期日前投票には宣誓書の提出が必要です。

期日前投票会場及び日時

会場・日時
会場 千葉県議会議員一般選挙日程 印西市議会議員一般選挙日程 投票時間 
印西市役所3階大会議室
(印西市大森2364-2)  
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)まで4月17日(月曜日)から4月22日(土曜日)まで午前8時30分から午後8時まで
イオンモール千葉ニュータウン
シネマ・スポーツ棟1階
(印西市中央北3-2)
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)まで4月17日(月曜日)から4月22日(土曜日)まで午前10時から午後8時まで
ふれあいセンターいんば3階会議室
(印西市美瀬1-25)
4月3日(月曜日)から4月8日(土曜日)まで4月17日(月曜日)から4月22日(土曜日)まで午前8時30分から午後8時まで
本埜支所3階多目的ホール
(印西市笠神2587)
4月3日(月曜日)から4月8日(土曜日)まで4月17日(月曜日)から4月22日(土曜日)まで午前8時30分から午後8時まで
牧の原モア集会室
(印西市牧の原1-3)
4月5日(水曜日)から4月8日(土曜日)まで4月19日(水曜日)から4月22日(土曜日)まで午前10時から午後8時まで
  • 場所については、上記「投票時間・会場」に添付してあるPDF「投票所一覧」または下記URLから地図をご覧ください。
    投票所地図(別ウインドウで開く)
  • イオンモール千葉ニュータウン及び牧の原モアの期日前投票所は、開始時間が午前10時からとなります。
  • イオンモール千葉ニュータウン及び牧の原モアの期日前投票所は、令和4年7月10日執行の参議院議員通常選挙時と会場が変わっておりますのでご注意ください。
  • お住まいの地域にかかわらず、どの期日前投票所でも投票ができます。

宣誓書記入のお願い

 期日前投票をする際に必要となる宣誓書は、各期日前投票所でもお渡ししていますが、投票所入場整理券の裏面にも印刷していますので、あらかじめご記入の上、お持ちいただくと、スムーズに受け付けを行うことができます。

 また、下段の「期日前投票宣誓書」からも、様式のダウンロードができます。

千葉県議会議員一般選挙

印西市議会議員一般選挙

期日前投票所の混雑状況

期日前投票所の混雑状況はこのボタン(別ウインドウで開く)から確認できます。

コミュニケーションボードをご利用ください

 聴覚に障がいのある人が投票しやすいよう、コミュニケーションボードを投票所に用意しましたのでご利用ください。

開票

千葉県議会議員一般選挙

  • 会場 松山下公園総合体育館(印西市浦部275)
  • 日時 令和5年4月9日(日曜日)午後9時から

印西市議会議員一般選挙

  • 会場 松山下公園総合体育館(印西市浦部275)
  • 日時 令和5年4月23日(日曜日)午後9時から

本埜ファミリア館・そうふけふれあいの里・そうふけ公民館の休館

本埜ファミリア館・そうふけふれあいの里・そうふけ公民館については、施設を投票所等として使用するため、4月9日(日曜日)及び4月23日(日曜日)は、館内すべての施設を休館します。

千葉県選挙管理委員会臨時啓発ホームページ

千葉県選挙管理委員会の統一地方選挙に係る臨時ホームページへは、次のリンクからお進みいただけます。(準備中)

お問い合わせ

印西市役所選挙管理委員会事務局選挙係

電話: 0476-33-4676

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム