[2025年4月3日]
ID:16552
出産後、支援を必要とするお母さんが安心して子育てできるように、助産所などの宿泊ができる施設やご自宅で、休養の機会や心身のケア、育児の支援等を行います。
宿泊をしてケアを受ける「短期入所型」と、日中だけ滞在する「通所型」、助産師等が自宅を訪問してケアをする「居宅訪問型」があります。
利用する場合は事前に申請が必要です。
お母さんの体と心のケア、授乳に関する相談、沐浴や育児に関する相談、食事の提供 等
印西市に住民登録のある、産後1年以内の産婦および乳児
産後に育児を手伝ってくれる人がいない方、産後に心身の不調がある、または育児不安がある方、その他支援を必要とする方 など(医療行為はできません)
産後ケア事業を利用できる期間は、産後1年以内です。
利用形態・施設によって、受け入れ可能な月齢が違いますので、詳細は下記の表をご確認ください。
施設名 | 住所・電話番号 | 短期入所型 | 通所型 | 居宅訪問型 | 利用期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
みらいウィメンズクリニック・みらい助産院 https://miraiwclcom/(別ウインドウで開く) | 印西市原4丁目2番地1 | 〇 | 〇 | (短期入所型)産後2カ月未満 (通所型)産後4ヵ月未満 | 同施設で分娩した方のみ受入れ | |
日本医科大学千葉北総病院 https://www.nms.ac.jp/hokuso-h/(別ウインドウで開く) | 印西市鎌苅1715 0476-99-1111 | 〇 | 産後1ヵ月未満 | |||
あびこ助産院 http://www.abikojosanin.jp/(別ウインドウで開く) | 我孫子市我孫子1854番地11 04-7179-7321 | 〇 | 〇 | 産後2ヵ月未満 | 平日のみ受け入れ | |
八千代マタニティーセンター武田助産院 http://1723600684561a/(別ウインドウで開く) | 八千代市米本1450 047-488-0311 | 〇 | 〇 | 〇 | 産後4ヵ月未満 | |
みみずく助産院 http://1723600975903a/(別ウインドウで開く) | 船橋市薬円台6-10-16-101 047-402-3891 | 〇 | 〇 | 産後1年以内 | ||
長岡産婦人科クリニック http://1742949173670a/(別ウインドウで開く) | 佐倉市王子台3-16-1 043-461-0303 | 〇 | 〇 | 産後2ヵ月未満 | 土曜日・日曜日・祝日からの短期入所、土曜日・日曜日・祝日の通所は不可 | |
リリーベルクリニック https://www.lilybells.jp/(別ウインドウで開く) | 成田市公津の杜3丁目43番地1 0476-27-0303 | 〇 | 産後1ヵ月未満 | 同施設で分娩した方のみ受入れ | ||
ウイング土屋レディースクリニック https://www.wgt-ladies.com/(別ウインドウで開く) | 成田市ウイング土屋163 0476-23-4103 | 〇 | 〇 | 産後2ヵ月未満 | ||
岩沢クリニック https://iwasawa-cl.jp/(別ウインドウで開く) | 成田市飯田町154-8 0476-27-1122 | 〇 | 〇 | 産後2ヵ月未満 | ||
よしおか助産院母乳外来 https://oppa.oketani.or.jp/(別ウインドウで開く) | 成田市玉造1丁目13番地2 0476-28-8805 | 〇 | 〇 | 産後1年以内 | ||
千葉県助産師会印旛地区 https://www.midwife-chiba.org/(別ウインドウで開く) | 成田市玉造2丁目14番地5 0476-29-3100 | 〇 | 産後1年以内 | |||
レ・アーリ助産院 | 鎌ケ谷市北中沢2-17-49-1 070-3132-2536 | 〇 | 〇 | 産後1年以内 |
短期入所型と通所型・・・併せて7日利用可能
居宅訪問型・・・7日利用可能
◎短期入所型・通所型(7日)と、居宅訪問型(7日)を併せて最大14日利用可能です。
所得に応じて利用料の負担があります。
短期入所型・通所型の自己負担額には、食事代が含まれています。
*赤ちゃんが双子以上の場合には、2人目以降について、1人につき以下の追加利用料がかかります。
種別 | 市民税課税世帯 | 市民税非課税世帯 | 生活保護世帯 |
---|---|---|---|
短期入所型(1泊2日) | 6,600円 *2泊目以降は1日につき3,300 円追加 | 3,300円 *2泊目以降は1日につき1,650円追加 | 0円 |
通所型(1日あたり) | 1,800円 | 900円 | 0円 |
居宅訪問型(1回2時間) | 1,320円 | 660円 | 0円 |
種別 | 市民税課税世帯 | 市民税非課税世帯 | 生活保護世帯 |
---|---|---|---|
短期入所型 (1泊2日) | 1,600円 *2泊目以降は1日につき 800円追加 | 800円 *2泊目以降は1日につき400円追加 | 0円 |
通所型 (1日あたり) | 400円 | 200円 | 0円 |
居宅訪問型(1回2時間) | 90円 | 45円 | 0円 |
・予約状況により、ご希望に添えない場合があります。
・施設見学をご希望される方は、直接各施設へご相談ください。
・短期入所型で面会希望の方は、各施設へご相談ください。
・予約の変更・キャンセルはお早めに各施設へご連絡をお願いします。
当日・前日キャンセルは、キャンセル料が発生する可能性がありますので、各施設へお問い合わせください。
・(令和7年1月1日時点で印西市民でない方で)非課税世帯、生活保護世帯の方は、お申込み時に納税通知書または課税証明書が必要となります。
印西市役所健康子ども部子ども家庭課子ども包括支援係
電話: 0476-33-4706
電話番号のかけ間違いにご注意ください!