ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして>本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

メニューの終端です。

令和8年4月入園(第一次)の保育園申し込み(概要版)

[2025年10月1日]

ID:20514

令和8年4月入園(第一次)の保育園申し込み

令和8年4月入園(第一次)の詳細及び必要書類については、令和7年10月16日(木曜日)に公表予定の「令和8年度保育園利用のご案内」をご参照ください。概要は下記のとおりです。

受付期間

11月4日(火曜日)~11月25日(火曜日) 8時30分~17時15分

受付場所

保育幼稚園課入園係、各支所、中央駅前出張所、市内各保育園・認定こども園・小規模保育事業所

マイナンバーカードを所有している人は、電子でも申請が可能です。

(注意)保育幼稚園課入園係以外では受付期間が短くなります。(11月4日(火)~11月18日(火))

(注意)保育幼稚園課入園係での相談、受付は窓口予約を実施します。

申込資格

児童の保護者が次の(1)~(7)のいずれかに該当することが必要です。

(1)月60時間以上就労している

(2)出産前後である(原則として、出産予定日の約2か月前から出産後8週経過した日の属する月の月末まで)

(3)病気やけが、または心身に障がいがある

(4)同居の親族(長期入院などをしている親族を含む)を常時介護、または看護している

(5)火災そのほかの災害の復旧にあたっている

(6)求職活動(起業の準備を含む)を継続的に行っている(入園後90日以内に就労すること)

(7)月60時間以上就学、または職業訓練校などの職業訓練を受けている

◎注意事項

・保育幼稚園課で入園前面接を実施します。

・申込書類の提出前に希望する保育園を見学してください。

・市外の保育園へ入園を希望する場合、申込時期が異なる場合があります。詳しくは希望する保育園の市区町村担当課へ問い合わせください。

市内の認可保育施設一覧

広報10月号にて、「(仮称)リップル保育園高花」の受入月齢を「産休明け(生後57日)以降」と掲載いたしましたが、正しくは「1~5歳児」となります。訂正してお詫びいたします。

よくある質問

Q1.4月入園(一次)に申込みをする場合、就労証明書の証明日はいつから有効になりますか?

A1.就労証明書の証明日の有効期間は提出月を含めて3ヶ月です。11月中に提出する場合は、9月1日から有効となります。就労証明書の様式は令和7年度から変更はありません。また、有効期間内の就労証明書であれば、写しでも差し支えありません。

Q2.過去の4月入園(第一次)の各園(クラス)の入所最低指数を教えてください。

A2.入所最低指数は年度ごとに変動し、個人情報が推測されるおそれもあることから、公表いたしません。参考までに、基本指数22点に育児休業からの復帰加点2点を加えた計24点のご家庭が多くなっています。ただし、24点以上だから必ず入園できる、また24点以下だから入園できないというものではありません。

お問い合わせ

印西市役所健康子ども部保育幼稚園課入園係

電話: 0476-33-4651

ファクス: 0476-33-4585

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム