マイナンバー(個人番号)の通知とマイナンバーカード(個人番号カード)の概要


◎個人番号(マイナンバー)の通知について

マイナンバー制度の導入により、平成27年10月から順次、住民票を有する全ての方に1人1つの12桁のマイナンバーが通知されます。マイナンバーは住民票に記載された世帯ごとに通知されます

(注意)外国籍でも、日本に住民票がある方はマイナンバーが通知されます。


◎マイナンバーは簡易書留で届きます

住民票の住所に、マイナンバーをお知らせする「個人番号通知書」が簡易書留で送られます。大切な書類ですので、誤って破棄しないよう注意してください。


◎個人番号カードについて

マイナンバーの通知後、申請をすると、個人番号カードが順次交付されます。
個人番号カードは、公的機関が発行する本人確認書類として、また、e-Tax等の電子申請等で利用できます。

(注意)初回の交付手数料は無料です。
(注意)交付の申請は任意です。
(注意)カードの有効期間は10回目の誕生日までです。ただし、未成年者は5回目の誕生日までです。
(注意)電子証明書の有効期間は5回目の誕生日までです。


◎個人番号カードの交付申請について

個人番号通知書とあわせて、個人番号カード交付申請書と返信用封筒が送られます。
署名または捺印した交付申請書とご本人の顔写真を返信用封筒に入れて郵送します。
詳しくは、個人番号通知書とあわせて送られるマイナンバーの説明書類を確認してください。

(注意)申請書には、氏名、住所などが予め印刷されています。
(注意)郵送先は印西市役所ではありませんのでご注意ください。


◎マイナンバー制度についてのご不明な点はコールセンターへ(通話料がかかります)

【日本語窓口】
0570-783-578 <全国共通ナビダイヤル>
【外国語窓口】
0570-064-738 <全国共通ナビダイヤル>
【一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合】
050-3816-9405

【業務時間】
午前8時30分〜午後8時(年末年始 12月29日〜1月3日を除く)


お問い合わせ
印西市役所 ・市民部・市民課・住民記録係
電話:0476-33-4442
FAX:0476-42-7242(代表)
E-mail:siminka@city.inzai.chiba.jp


[トップ]


[印西市役所]