無人ヘリコプターによる水稲病害虫防除を実施します
無人ヘリコプターによる水稲病害虫防除の実施について
市植物防疫協会(事務局:JA西印旛)では、農業経営の安定と米の品質向上を目的として水稲病害虫防除(水田への薬剤散布)を実施します。
散布にあたっては、農薬の適正使用を徹底するとともに、無人ヘリコプターを使用し効率的に作業を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
内容
実施日
・印旛地区 7月19日(土曜日)〜7月23日(水曜日)
・本埜地区 7月21日(月曜日)・7月22日(火曜日)
・印西地区 7月19日(土曜日)・7月20日(日曜日)
(注意)前日までの天候、当日の天候等により実施できない場合は、順延となります。
散布時間
午前5時00分頃から午前10時00分頃まで
散布場所
市内水田
使用薬剤名
ラブサイドK2フロアブル(殺虫・殺菌剤)及びバリダシンエアー(殺菌剤)
対象病害虫名
いもち病、紋枯病(もんがれびょう)、カメムシ類
散布にあたってのお願い
散布区域の水田に隣接する通勤、通学路及び学校、住宅等に薬剤が飛散しないよう十分注意して早朝に散布しておりますが、次の点についてご協力お願いします。
(1)散布後1週間程度は、水田内には立ち入らないでください。
(2)散布中は付近での釣りは避けてください。
(3)万一薬剤を吸い込んだり、身体にかかってしまった場合は、すぐにうがいや石鹸等で水洗いをしてください。体調を崩された方は、公益財団法人日本中毒情報センター(別ウインドウで開く)までお問い合わせください。
防除対象区域
下記の添付ファイルよりご参照ください。
防除対象外の水田
滝地区の下記地番は防除の対象外となります。
問い合わせ先
印西市植物防疫協会(事務局:JA西印旛 経済センター内)
電話:0476-48-2207
お問い合わせ
印西市役所
・環境経済部・農政課・農政係
電話:0476-33-4487
FAX:0476-42-7242(代表)
E-mail:nouseika@city.inzai.chiba.jp
[トップ]