[2025年4月1日]
ID:1049
市では、地下水汚染対策の推進を図り、市民の健康を保持するため、次の該当する項目について、汚染が確認された井戸水を使用している市民を対象に、浄水器の設置費用の一部補助を行います。
なお、設置する前に申請が必要ですので手続き等の詳細については、事前に御相談ください。
(注意)要綱の改正に伴い、浄水器設置補助金交付申請書及び手引きを更新しました。
次の項目のいずれかにおいて、基準値を超過していること。
次の項目において、全てに該当していること。
補助の対象となる基数は、1世帯当たり1基を限度とします。
ただし、2世帯以上の世帯が同一の住居に居住する場合は、1住居当り2台とします。
浄水器の購入及び設置に要する費用の2分の1(上限15万円)
なお、生活保護法の規定による生活扶助を受けている方や世帯全員が市民税の全額を減免されている場合は浄水器の購入及び設置に要する費用の全額または30万円のうちいずれか低い額とします。
(注意)2分の1に相当する額に1,000円未満の端数があるときは切り捨てた額となります。
(注意)浄水器設置費補助金交付申請書様式については、下記よりダウンロード願います。
ダウンロード
印西市役所環境経済部環境保全課指導係
電話: 0476-33-4495
ファクス: 0476-42-5339
電話番号のかけ間違いにご注意ください!