ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

今日から始める減塩食!

[2024年3月28日]

ID:17451

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

なぜ減塩が必要なの?

日本人の食事摂取基準において1日の食塩摂取量の目標値は、男性7.5g未満、女性6.5g未満という目標値があげられいますが、現在平均的な食塩摂取量は10g程度となっています。血圧が高めの人は1日6g未満となっていることから更なる減塩が求められます。ここでは美味しく楽しく減塩ができるポイントと減塩メニューを紹介します。

食塩の摂りすぎにより血液中のナトリウムが増えると、ナトリウムの割合を一定に保つために体が水分量を増やそうとします。そのため、血液量が増え心臓が高い圧力をかけて血液を循環させなければならなくなり、血圧が高くなります。このような状態が続くと血管に負担がかかり、動脈硬化が進行する原因にもなります。やがて、脳、心臓、腎臓などに疾患が生じる危険が高まります。これら疾患の予防のためにも「減塩」が必要です。

詳しい動画はこちらから→https://www.city.inzai.lg.jp/0000015138.html(かしこく無理なく減塩)

減塩のコツを紹介

(1)食品、調味料に含まれている塩分を知る

(2)汁物は具だくさんで、うす味にし、作りすぎない

(3)新鮮な食品を使い、素材の持ち味を活かす

(4)だし汁をきかせる(椎茸、昆布、かつお節、煮干し)

(5)酸味、香味を利用する(酢、レモン、しょうが、ねぎ、ゴマ)

(6)調味料は表面にさっとつけて小皿にとって食べる

(7)すべてうす味にするのではなく、1品ポイントとなるものを作り、他はうす味にする

(8)醤油やは酢やだしで割って使用する

(9)減塩調味料を上手に使用する

減塩メニューを作ってみよう

ここでは手軽に作れる減塩レシピを紹介します。減塩食というと「美味しくないのでは?」「塩を減らせばいいの?」というイメージがありますが、ちょっとした工夫で美味しく減塩ができます。是非参考にしてください。

(下記の画像をクリックするとレシピが出てきます)

牛肉

いため牛肉のせごはん

おこのみやき

お好み焼き

ささみ

ささみのナゲット~甘酢だれ~

サバ

サバのレンジ蒸し煮 ラビゴットソースかけ

セロリ

セロリのレモン浅漬け

ひじき

ひじき煮と里芋のマヨネーズ和え

みそ汁

根菜のミルクみそ汁

お問い合わせ

印西市役所健康子ども部健康増進課健康支援係

電話: 0476-42-5595(中央保健センター内)

ファクス: 0476-42-5514

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム