[2024年12月16日]
ID:12253
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
大規模な災害が発生した場合、公的機関のみの対応では、市民の生命・財産保護の他、避難生活等に十分な対応ができないことも考えられます。そのため、印西市では、地方公共団体等公的機関の他に、民間団体等と協定を結び、迅速かつ的確な災害対策を実施できる体制を構築するため、以下のとおり、災害時応援協定を締結しています。
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
(株)ジョイフル本田 | 災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定書 | 平成17年12月14日 | 応急生活物資の供給等 |
(株)ジャパンミート | 災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定書 | 平成17年12月14日 | 応急生活物資の供給等 |
(株)スウィングベーカリー | 災害時における食糧等の調達供給協力に関する協定書 | 平成19年3月26日 | 保有する食糧等の供給等 |
イオンモール(株)イオンモール千葉ニュータウン イオンリテール(株)イオン千葉ニュータウン店 | 災害時における防災活動協力に関する協定書 | 平成25年3月1日 | 応急生活物資等の供給 被災者の一時受け入れ 等 |
生活協同組合コープみらい 生活協同組合連合会コープネット事業連合 | 災害時における支援協力に関する協定書 | 平成21年3月19日 | 応急生活物資の供給等 |
西印旛農業協同組合 | 災害時における防災活動協力に関する協定書 | 平成21年3月19日 | 応急生活物資の供給等 |
(株)カインズ | 災害時における生活物資の供給協力に関する協定書 | 平成26年1月7日 | 応急生活物資、応急対策物資の供給等 |
(株)ベイシア | 災害時における物資の供給に関する協定書 | 平成27年4月16日 | 応急生活物資、応急対策物資の供給等 |
コストコホールセールジャパン(株) | 災害時における物資供給等の協力に関する協定書 | 平成27年6月17日 | 応急生活物資、応急対策物資の供給等 |
セブン-イレブン・ジャパン(株) | 災害時における物資の供給協力等に関する協定書 | 平成27年6月26日 | 応急生活物資の供給等 |
(株)伊藤園 | 災害時における飲料水の提供に関する協定書 | 平成27年8月12日 | 保有する飲料水の提供等 |
5日で5000枚の約束。プロジェクト実行委員会 | 災害時における畳の供給等に関する協定書 | 平成29年1月26日 | 避難所に設置する畳の供給等 |
セッツカートン(株) | 災害発生時における段ボール製品の調達に関する協定書 | 平成31年1月11日 | 段ボールベッド等段ボール製品の供給等 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
印西市建設業災害対策協力会 | 災害時における応急対策の協力に関する協定書 | 平成18年4月1日 (令和4年9月1日再締結) | 道路、河川等の公共施設の機能確保、回復に係る応急対策 公費解体対象の倒壊家屋等の解体及び撤去、応急仮設住宅の建設等 |
印西市造園組合 | 災害時応急対策に関する協定書 | 平成16年9月14日 | 防疫、倒木撤去、災害廃棄物除去活動等の応急対策 |
(株)アクティオ | 災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定書 | 平成20年3月26日 | 応急対策や避難所運営等に必要な資器材の提供 |
千葉土建一般労働組合鎌ケ谷支部 | 災害時における応急対策の協力に関する協定書 | 令和4年3月24日 | 公共施設の応急修理、公費解体対象の倒壊家屋等の解体及び撤去、応急仮設住宅の建設 等 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
(公社)千葉県印旛郡市歯科医師会 | 災害時における歯科医療救護活動についての協定書 | 平成12年3月16日 | 歯科医療救護活動及び歯科医療救護班の派遣 |
(公社)印旛市郡医師会 | 災害時における医療救護活動についての協定書 | 平成13年11月22日 | 医療救護活動及び医療救護班の派遣 |
(一社)家財整理相談窓口 | 災害時及び感染症発症時における防疫活動に関する協定書 | 令和2年10月26日 (令和5年8月1日・企業名変更) | 水害時における防疫活動 ネズミ・衛生害虫駆除活動 感染症発生時の消毒活動 等 |
(株)リンク・ソリューション | 災害時における洗濯支援に関する協定 | 令和5年1月10日 | 「ふんわりきれいランドリーフルーフィー(fluffy)千葉ニュータウンベイシア店」において洗濯支援を実施 |
(医)愛弘会 みらいウィメンズクリニック | 災害時等における助産を必要とする者の受入れ協定 | 令和6年1月17日 | 妊産婦等に対する助産の実施及び産後支援 後方医療施設への転送の要否及び転送順位の決定 避難所等において助産を行う助産師への指示、助言 妊産婦等の福祉避難所 |
(一社)千葉県助産師会 | 災害時等における助産師による支援活動協力に関する協定 | 令和6年1月17日 | 妊産婦や乳児の健康診断等の巡回相談ならびに心身のケア 妊産婦や乳児の病院、助産院への転送の要否決定 転送困難な妊産婦への処置 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
(株)千葉ニュータウンセンター | 印西市と株式会社千葉ニュータウンセンターの連携協力に関する協定 | 平成21年5月11日 | ケーブルテレビのコミュニティーチャンネルを利用した市民への情報提供 |
ヤフー(株) | 災害に係る情報発信等に関する協定 | 平成24年6月19日 | Yahooサービス上に災害情報等を掲載 |
(株)広域高速ネット二九六 | 印西市と株式会社広域高速ネット二九六の連携協力に関する協定 | 平成23年4月13日 | ケーブルテレビのコミュニティーチャンネルを利用した市民への情報提供 |
東電タウンプランニング(株)千葉総支社 | 広告付避難場所等電柱看板に関する協定書 | 平成27年9月1日 | 避難場所等の情報を民間企業の広告と併せて案内表示 |
市町村名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
茨城県ひたちなか市 | 原子力災害におけるひたちなか市民の県外広域避難に関する協定書 | 平成30年7月24日 | 東海第二発電所で原子力災害が発生した場合の県外一時滞在地として、印西市が避難所を提供 |
栄町 | 大規模水害時における相互援助に関する協定書 | 平成31年3月20日 | 利根川で大規模水害が発生した際のお互いの避難所の利用に係る相互協力 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
(有)T・Sシステム | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成25年3月28日 | 障がい者の福祉避難所 |
特定非営利活動法人さくら第二 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成25年3月28日 | 障がい者の福祉避難所 |
社会福祉法人 めぐみの家 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成25年3月28日 | 障がい者の福祉避難所 |
社会福祉法人 印旛福祉会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成25年3月28日 | 障がい者の福祉避難所 |
社会福祉法人 秋桜会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成25年3月28日 | 障がい者の福祉避難所 |
社会福祉法人 六親会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成27年10月6日 | 要介護者等の福祉避難所 |
社会福祉法人 龍心会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成27年12月14日 | 要介護者等の福祉避難所 |
社会福祉法人 昭桜会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 平成29年3月8日 | 要介護者等の福祉避難所 |
社会福祉法人 印西地区福祉会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 令和元年11月1日 | 要介護者等の福祉避難所 |
社会福祉法人 晴山会 | 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定書 | 令和元年11月1日 | 要介護者等の福祉避難所 |
(一社)日本福祉用具供給協会 | 災害時における福祉用具等物資の供給等協力に関する協定 | 平成29年7月31日 | 避難所において必要とされる福祉用具等の供給 |
竹内建設株式会社 | 災害発生時における宿泊施設の提供協力に関する協定書 | 令和3年7月15日 | 「アパホテル千葉印西牧の原駅前」を福祉避難所として提供 |
(株)東横イン 印旛日本医大駅前 | 災害発生時における宿泊施設の提供協力に関する協定書 | 令和5年10月31日 | 「東横INN 印旛日本医大駅前」を福祉避難所として提供 |
ルートインジャパン株式会社 | 災害時における宿泊施設等の提供に係る協定書 | 令和5年11月10日 | 「ホテルルートイン千葉ニュータウン中央駅前」を福祉避難所として提供 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
ホテルマークワン(株) | 災害発生時における帰宅困難者の受入れ等の協力に関する協定書 | 平成26年3月26日 | 帰宅困難者を施設の一部において一時受け入れ |
PGMプロパティーズ(株) | 災害時におけるゴルフ場施設の利用に関する協定書 | 令和4年10月1日 | 市民及び帰宅困難者を対象とし、一時避難場所としてゴルフ場施設(クラブハウス・駐車場)の利用 総武カントリークラブ(総武コース・印旛コース・北コース) |
(株)アコーディアAH01 | 災害時におけるゴルフ場施設の利用に関する協定書 | 令和6年10月3日 | 市民及び帰宅困難者を対象とし、一時避難場所としてゴルフ場施設(クラブハウス・駐車場)の利用 アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
千葉県LPガス協会印旛支部印西地区 | 災害時における物資の供給に関する協定書 | 平成16年3月29日 | 応急処置のための物資供給 |
千葉県石油商業協同組合印西支部 | 災害時における物資の供給に関する協定書 | 平成16年3月29日 | 応急処置のための物資供給 |
三菱自動車工業(株) 千葉三菱コルト自動車販売(株) | 災害時における電動車両等の支援に関する協定書 | 令和2年11月18日 | 電動車両等の貸与等 |
東京電力パワーグリッド(株)成田支社 | 災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定 | 令和2年9月8日 | 停電復旧に係る相互協力 |
〃 | 災害時における連絡調整員の派遣に関する覚書 | 令和2年9月8日 | 連絡調整員の派遣 |
〃 | 災害時における電源車の配備に関する覚書 | 令和2年9月8日 | 重要施設への電源車の配備 |
〃 | 災害発生時における停電復旧作業および啓開作業に伴う障害物除去等に関する覚書 | 令和3年1月29日 | 停電復旧及び道路障害物除去の相互協力 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
(公社)千葉県獣医師会 印旛地域獣医師会 | 災害時における動物救護活動に関する協定書 | 平成29年2月28日 | 人が飼育している犬・猫等の動物救護活動及び人への危害防止 |
企業等 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
ちばレインボーバス(株) | 災害発生時におけるバス車両による緊急輸送に関する協定書 | 令和2年8月21日 | バスによる被災者等の避難輸送及び市職員等の移送 |
(株)コスモスバス | 災害発生時におけるバス車両による輸送等の協力に関する協定書 | 令和3年3月24日 | バスによる被災者等の避難輸送及び市職員等の移送 避難者の避難生活支援に係る送迎 避難施設として化粧付きバス車両等の貸与 |
(株)東京アクティー印西センター | 災害発生時における緊急物資輸送等の協力に関する協定書 | 令和3年4月7日 | 防災備蓄品の避難所等への配送 救援物資の集配拠点から避難所等への配送 集配拠点における入庫から出庫までの運営協力 集配拠点の運営に関する助言・指導 |
佐川急便(株) | 災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定書 | 令和4年5月12日 | 避難所等への支援物資の配送計画の策定及び配送の実施 被災者の物資ニーズの収集、荷役作業の実施、必要な人員及び機材の提供 支援物資の受入れ及び輸送等に関する助言などを行う要員の派遣等 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
(株)ワイズファクトリー | 災害時における無人航空機の支援活動に関する協定書 | 令和2年9月25日 | ドローン等無人航空機による、災害対応に必要な映像・画像の撮影 |
企業等名 | 協定名 | 締結日 | 協定内容 |
---|---|---|---|
印西郵便局 | 災害時における印西市と印西郵便局の相互協力に関する協定書 | 平成10年1月30日 | 災害情報等の相互提供 避難所に対する郵便物の集配 等 |
千葉中央葬祭業協同組合 | 災害時における支援協力に関する協定書 | 平成17年12月14日 | 遺体の収容及び安置に係る業務等 |
(一社)全日本冠婚葬祭互助協会 | 災害時における支援協力に関する協定書 | 平成17年12月14日 | 遺体の収容及び安置に係る業務等 |
印西地区環境整備事業組合 | 災害時における相互協力に関する協定書 | 平成21年9月10日 | 平岡自然公園を指定避難所として指定・開設 |
学校法人 東京電機大学 | 東京電機大学千葉ニュータウンキャンパスにおける災害時の相互協力に関する協定書 | 平成19年3月26日 | 広域避難所としての指定・開設等 |
千葉県土地家屋調査士会 | 災害時における家屋被害認定調査等に関する協定書 | 平成25年1月16日 | 被災住宅の市職員と連携して行う家屋調査 等 |
(株)ゼンリン | 災害時における地図製品等の供給等に関する協定書 | 平成30年3月9日 | 住宅地図、広域地図等 地図製品の供給 |
千葉県行政書士会 | 災害時における支援協力に関する協定書 | 令和2年8月24日 | 市民生活の復旧支援を目的とした行政書士業務 |
千葉県霊柩自動車協会 (一社)全国霊柩自動車協会 | 災害時の遺体搬送に関する協定書 | 令和4年4月15日 | 霊柩自動車による遺体の搬送業務 |
印西市役所総務部防災課危機管理室
電話: 0476-33-4428
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!