[2025年4月1日]
ID:16587
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
印西市へ転入された方の印西市乳幼児健康診査実施状況届です。下記のWEB(ちば電子申請)で届出の手続きをお願いいたします。
未就学のお子様について、1人1申請をお願いいたします。入力に際しまして、お手元に母子健康手帳をご用意ください。3歳児健康診査までの状況をうかがっておりますが、関係する年齢のところまでお答えください。
◎各種乳児健康診査(1か月健康診査、3~6か月児健康診査、9~11か月児健康診査)の対象で、転出した市町村で実施しておらず、受診を希望している場合は、受診票を郵送いたします。お手元に受診票が届きましたら、転出した市町村の受診票は破棄してください。なお、重複受診が発覚した場合には、受診費用を全額ご負担いただくことになりますので、受診状況をよくご確認ください。
◎幼児期の健康診査(1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査)や教室、相談事業については、対象時期に近くなりましたら、個別通知しております。
●WEBでのお手続き(24時間申請可能)
ちば電子申請 ⇒ 【転入者用】乳幼児健康診査実施状況届(別ウインドウで開く)
ご相談がありましたら、随時電話相談・LINE相談(妊娠子育て相談こまつなLINE)を受け付けておりますので、お問い合わせ先までご連絡ください。(祝日を除く、月曜から金曜の午前9時から午後5時まで)なお、今後の予定につきましては随時更新いたします。
子どもの健診・相談・教室において、マスクの使用は個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることが基本となりました。
詳しくは『プレママクラス』をご覧ください。
市では1歳6か月児健診および2歳児歯科健診、3歳児健診を実施しております。
対象月齢や内容、通知方法等につきましては、各健診の項目をご覧ください。
なお、感染症の流行等により変更が生じる場合がありますので予めご了承ください。
受診できない場合、日程変更、その他ご不明な点は、お問い合わせ先までご連絡ください。
幼児健診(1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・3歳児健診)を受診する前に
《対象月齢》
1歳6か月から8か月頃
(注意)令和7年4月に担当課が新施設へ移転のため、しばらくの間、対象月齢を1歳8か月~9か月頃のご案内をさせていただいております。郵送にて順に通知をしておりますので、お待ちください。
《実施内容》
詳しくは、『幼児歯科健診について』(別ウインドウで開く)をご覧ください。
《ご案内》
《対象月齢》
3歳6か月から7か月頃
《実施内容》
詳しくは、『幼児歯科健診について』(別ウインドウで開く)をご覧ください。
《ご案内》
屈折検査について
健診・相談・教室の内容と持ち物について
印西市役所健康子ども部子ども家庭課母子保健係
電話: 0476-33-4762
電話番号のかけ間違いにご注意ください!