[2024年7月10日]
ID:1404
皆さんのご家庭から排出される汚水は、下水道管を通りポンプ場等を経由して処理場に送られ、きれいな水に処理してから利根川または東京湾に放流されます。
皆さんから納めていただく下水道使用料は、これら下水道施設の補修や清掃などの維持管理費や汚れた水をきれいな水に処理するための費用等に充てられます。
下水道使用料は、水道水の使用水量(水道メーター指針)、井戸水の使用水量(井戸メーター指針)等から、次の表により算定した金額となります。
また、下水道使用料は水道等の検針データによるため、原則として2ヵ月ごとに算定請求されます。
使用水量 | 下水道使用料 |
---|---|
基本料金 (10立方メートルまで) | 900円 |
11立方メートルから 20立方メートルまで | 108円 |
21立方メートルから 30立方メートルまで | 120円 |
31立方メートルから 50立方メートルまで | 138円 |
51立方メートルから 100立方メートルまで | 150円 |
101立方メートルから 500立方メートルまで | 176円 |
501立方メートルから1000立方メートルまで | 189円 |
1001立方メートル以上 | 203円 |
(注意)平成26年4月から、市内の下水道使用料が統一されました。
例 2ヶ月で55立方メートル使用した場合
(1)27立方メートルの月と(2)28立方メートルの月に分けて計算します。
計 2,820円×1.10=3,102円 Α
(1円未満がある場合は切り捨て)
計 2,940円×1.10=3,234円 Β
(1円未満がある場合は切り捨て)
下水道使用料は、Α 3,102円+Β 3,234円=6,336円(消費税込み)となります。
下水道使用料について詳しくは、下記まで問い合わせてください。
また、引っ越しなどにより下水道の使用を開始または取りやめる場合は、必ず下記まで連絡してください。
お住まいの地域によって窓口が異なります。
・千葉ニュータウン地区の方
県水お客様センター
電話 0570-001245
・その他の地区(木下、大森、小林、松崎、平賀、造谷、大廻、岩戸など)の方
第一環境株式会社
電話 0476-42-8201
印西市役所上下水道部下水道課業務係
電話: 0476-33-4696
ファクス: 0476-80-9332
電話番号のかけ間違いにご注意ください!