ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

狩猟免許(わな猟)取得に助成金が出ます。

[2020年10月7日]

ID:3404

 印西市では、有害鳥獣による農作物被害が深刻であるため、有害鳥獣の捕獲を行っています。

 そこで、有害鳥獣捕獲従事者を確保するため、新規でわな猟免許を取得した方に対し、免許取得に要した費用の助成を行っています。狩猟免許取得前に、気軽にご相談ください。

対象者

 ・市内に住所を有する方。

 ・新規でわな猟免許を取得した方。

 ・印西市が行う有害鳥獣を捕獲する事業の従事者の方または従事者となる予定の方。

 ・過去に狩猟免許取得費用に係る助成等を受けていない方。

対象費用及び補助率

 わな猟免許新規取得に要した費用の10分の9以内の額(1円未満切り捨て)を助成します。

 対象費用は以下のとおり。

 ・一般社団法人千葉県猟友会が開催する「初心者狩猟講習会受講料」((注意)ただし、10,000円を限度とする)

 ・狩猟免許試験申請手数料5,200円((注意)ただし、試験の一部免除者については3,900円とする)

 ・狩猟免許申請に要する医師の診断書作成料

申請手続き

 狩猟免許取得後に印西市環境経済部環境保全課鳥獣被害対策係に以下の書類を揃え、申請ください。詳しくは担当までお問い合わせください。

・狩猟免許の取得に係る助成金交付申請書(第1号様式)

・有害鳥獣捕獲事業参加確約書(第2号様式)

・取得したわな猟免状の写し

・初心者狩猟講習会受講料の領収書の写し

・狩猟免許申請手数料の領収書の写し

・医師の診断書作成料の領収書の写し

・申請者名義の振込先口座のわかる通帳等の写し (注意)申請書に記入していただきます。

・印鑑 (注意)申請書等に押印していただきます。

◎申請後、審査を行い、助成の可否を決定いたします。申請から入金まで約1か月程度の時間を要します。

 

狩猟免許試験について

狩猟免許試験については、下記リンク千葉県HPをご確認ください。

⇒千葉県HP「狩猟免許試験のご案内」

お問い合わせ

印西市役所環境経済部環境保全課鳥獣被害対策係

電話: 0476-33-4439

ファクス: 0476-42-5339

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム