[2018年11月7日]
ID:3954
生活困窮者自立支援制度とは生活困窮者自立支援法の施行に基づき平成27年4月に創設された新たな支援制度です。さまざまな理由で経済的にお困りの方に対し支援を行い、自立の促進を図ることを目的としています。
印西市在住で、仕事、健康、家族関係などさまざまな理由で経済的にお困りの方(生活保護受給者は除く)
「生活費が足りない」、「仕事が見つからない」など生活に困りごとや不安を抱えている場合は、まずはご相談ください。相談支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的なプランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
「社会に出ることに不安がある」「他の人とコミュニケーションがうまくとれないなど」といった理由で就職にお困りの方に、就労の実現を目指して適切なサポートを行います。
生活が困窮している方の家計の再建を目指して、きめ細やかな相談支援を行ない、家計収支バランスの改善、家計管理の方法、公的制度の利用支援、債務整理など、早期の生活再生をサポートします。
離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方には、就職活動に向けた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行います。
※ 一定の資産収入等に関する要件を満たしている方が対象です。
受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日はお休みです。)
相談費用 無料※相談に来られない場合は相談支援員が直接出向くことも可能です。
相談窓口 いんざいワーク・ライフサポートセンター
印西市大森2551-4
電話番号0476-85-8267
印西市役所福祉部社会福祉課地域福祉推進係
電話: 0476-33-4519
ファクス: 0476-42-0381
電話番号のかけ間違いにご注意ください!