[2025年4月1日]
ID:5065
この大壺は、現在、県立印旛沼公園として整備されている師戸城1郭(本丸)内から明治20年ごろ畑の耕作中に出土しました。高さ60.5センチメートル、口径33.2センチメートル、底径17.4センチメートル、胴部最大径52センチメートルの常滑焼で、城と同時期の15世紀のものです。
【所在地】岩戸1742(印旛歴史民俗資料館保管)【指定年月日】昭和51年6月1日
印西市役所教育委員会 教育部文化振興課文化財係
電話: 0476-33-4714
ファクス: 0476-42-0033
電話番号のかけ間違いにご注意ください!