[2023年3月1日]
ID:6908
今般、北海道において国内4例目のダニ媒介脳炎患者の発生が確認され、北海道庁が注意喚起を行っています。ダニ媒介感染症に関しては、ダニに咬まれない予防措置を講じるとともに、もし発症した場合には、早期に医療機関を受診し、適切な治療を受けることが重要です。
マダニに咬まれないようにすることが大切です。草むらや藪などに入る際には、長袖・長ズボンを着用するなど、肌の露出を少なくし、マダニに咬まれないように気をつけましょう。
屋外活動後は、すぐに入浴し、マダニに咬まれていないか確認しましょう。
マダニに咬まれたときは、無理に引き抜こうとせず、医療機関で処置(マダニの除去、洗浄など)をしてもらいましょう。
また、マダニに咬まれた後、数週間程度は体調の変化に注意をし、発熱等の症状が認められた場合は医療機関を受診してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000133077.html
印西市役所健康子ども部健康増進課感染症予防係
電話: 0476-33-3785
電話番号のかけ間違いにご注意ください!