[2025年7月10日]
ID:10432
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ふれあいセンターいんば改修工事に伴い令和7年9月2日から令和9年3月まで、健康づくりセンターは印旛公民館の一室に移転します。移転期間中の問い合わせ先等は以下の通りとなります。また、本ページに記載の内容より利用が制限される場合がございますがあらかじめご了承ください。
移転先で休所、開所時間等に大きな変更はございません。
令和7年7月31日まで現施設で開所
令和7年8月1日から8月31日まで移転作業、引越し、再開準備のため一時休所
令和7年9月2日から移転先で再開
移転先住所:印西市瀬戸1518 印旛公民館(ホームページ(別ウインドウで開く))
移転先電話番号:090-4575-4261(左記の電話番号は令和7年8月1日から通じます。)
(注意)7月までは通常の番号(0476-80-3900)におかけください。
大型のマシンを除いて、ほとんどのトレーニングマシンを移設予定です。
ただし、現地に運んだ結果、故障・サイズ、重さの都合で使えず撤去するマシン等もありますのでご了承ください。
また、現施設より狭くなりご不便をおかけします。
健康づくりセンターは、みなさんの健康増進に役立てていただく施設です。運動データを管理できるトレーニングマシンや、インストラクターによる運動指導を提供します。健康診断の結果が気になる方、運動習慣をつけたい方などにお勧めします。
ふれあいセンターいんばでの様子
9時から16時30分まで
9時から16時まで
発熱・咳・風邪等の症状がある場合は、利用の見合わせにご協力をお願いします。
また、基本的な感染症対策は引き続き有効とされておりますので、手洗い・手指消毒、運動器具の消毒等へのご協力とご理解をお願いいたします。
月曜日、祝日、年末年始、メンテナンス日、その他都合により開所できない日
(注意)移転後は公民館の休館日も休所。詳しくはセンターにお問い合わせください。
15才以上(中学生を除く)
利用区分 | 利用料金 |
---|---|
時間利用(3時間) 一般 | 410円 |
時間利用(3時間) 学生・65才以上 | 210円 |
定期利用(3カ月) 一般 | 10,470円 |
定期利用(3カ月) 学生・65才以上 | 3,140円 |
ふれあいセンター施設改修及び印旛公民館に移転のため、定期利用の受付は中止しております。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
火曜日から日曜日 (1)9:30~、(2)13:30~
(注意)要事前予約・当日の申し込みには対応できない場合があります。
利用案内、利用者登録、簡単な健康状態の確認・測定など(約40分)
体組成測定をしますので、脱ぎ履きしやすい靴下でお越しください。
利用者登録のため、顔写真を撮影しますのでご了承ください。
午前・午後の2部制としており、各部とも20人までの予約受付となります。(令和5年5月16日から変更になりました)
当施設で使用している運動管理システムは、令和3年3月31日でメーカーサポートが終了しました。今後も当該システムを使用しますが、不具合が発生した場合、運動記録の管理等が出来なくなります。(機器を使った運動はできます。)
システムキーは利用者の購入品ですので、故障等でも交換はできず再度購入が必要ですので大切に扱ってください。使用しなくなっても返却(返金)はできません。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。
例年、夏期における気温の上昇により、熱中症による救急搬送が増加していることはご承知のことと思います。健康づくり センターにおきましても、熱中症予防に取り組んで行きます。危険防止のため、利用者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
印西市健康づくりセンター
(令和7年8月5日まで)
印西市美瀬1-25(ふれあいセンターいんば2階)
電話番号:0476-80-3900(直通)
(令和7年8月7日から)
印西市瀬戸1518 印旛公民館
090-4575-4261(左記の電話番号は令和7年8月1日から通じます。)
印西市役所健康子ども部スポーツ振興課施設管理係
電話: 0476-42-8417(松山下公園総合体育館内)
ファクス: 0476-42-8427
電話番号のかけ間違いにご注意ください!