[2021年4月9日]
ID:10432
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じ、一部利用の制限をしています。
詳しい内容は、「健康づくりセンターの新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について(別ウインドウで開く)」をご確認ください。
健康づくりセンターは、みなさんの健康増進に役立てていただく施設です。
運動データを管理できるトレーニングマシンや、インストラクターによる運動指導を提供します。
健康診断の結果が気になる方、運動習慣をつけたい方などにお勧めします。
印西市健康づくりセンター利用の手引き
熱中症予防対策のお知らせ
「健康づくりセンターの新型コロナウイルス感染症感染防止対策について(別ウインドウで開く)」をご確認ください。
「健康づくりセンターの新型コロナウイルス感染症感染防止対策について(別ウインドウで開く)」をご確認ください。
月曜日、祝日、年末年始、メンテナンス日、その他都合により開館できない日
15才以上(中学生を除く)
利用区分 | 利用料金 |
---|---|
時間利用(3時間) 一般 | 410円 |
時間利用(3時間) 学生・65才以上 | 210円 |
定期利用(3カ月) 一般 | 10,470円 |
定期利用(3カ月) 学生・65才以上 | 3,140円 |
【利用を中断された場合】
・65才以上の方は、6か月以上の期間利用がなく、利用を再開される場合は、身体状態の確認と運動プログラム修正のため、「プログラム相談」の利用をお願いします。
また、入院治療等、身体状況が大きく変化した際にも、安全に運動を再開させるために「プログラム相談」をご利用ください。
(必要に応じて、主治医への運動可否の確認をお願いする場合があります。)
・最終利用日より5年以上の期間利用がなかった方の利用再開は、新規利用扱いとなります。「利用者講習会」からの利用をお願いします。
火曜日から日曜日(9:30~、15:30~)
(注意)要事前予約・当日の申し込みには対応できない場合があります。
利用者登録、簡単な健康状態の確認、体組成の測定、利用案内など(約40分)
健康状態の確認をさせていただきますので、自宅で検温の上お越しください。なお、発熱・咳・風邪等の症状がある場合は、受講を中止してください。
体組成測定をしますので、脱ぎ履きしやすい靴下でお越しください。
利用者登録のため、顔写真を撮影しますのでご了承ください。
当施設で使用している運動管理システムについて、令和3年3月31日でサポートが終了しました。
今後も当該システムを使用しますが、不具合が発生した場合、運動記録の管理等が出来なくなります。
システムの更新・入れ替えの予定はありません。
皆さまにはご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いします。
印西市健康づくりセンター
印西市美瀬1-25(ふれあいセンターいんば2階)
電話番号:0476-80-3900(直通)