[2024年8月30日]
ID:11949
令和7年1月12日(日曜日)に松山下公園総合体育館にて、印西市二十歳を祝う会を開催いたします。
開催にあたっては、当年度に二十歳になる方々に運営スタッフとして式典の企画・運営に携わり、協力していただいております。
(注意)状況により、内容の変更などの対応をとらせていただく場合もございます。その際は、市ホームページ等でお知らせいたします。
令和7年1月12日(日曜日)
【受付】午前10時20分から10時50分
【式典】午前11時00分から12時10分
(注意)案内状は9月30日時点の住所に基づいて中学校区を記載しております。実際に通っていた中学校と記載のある中学校区が異なる場合であっても対象者の方が不利益を被ることはございません。
松山下公園総合体育館(印西市浦部275)
◆会場内には駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございます。また、場内では係員の指示に従って乗降や駐車をおこなってください。
平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方
◆会場内では次の行為は禁止されております。
飲食、喫煙、暴走行為、酒類や危険物の持ち込み
◆お身体の不自由な方など、付き添い等を必要される方については、事前に生涯学習課推進係(0476-33-4713)までご連絡ください。
過去に印西市に在住・在学された方のうち、市外へ転出した方で希望される場合、印西市の式典に出席することができます。
案内状をお持ちで無い方でもご参加いただけますので、当日ハガキ無しの受付場所にて、入場の手続きをお願いいたします。
Q:案内状はいつ届くか。
A:案内状は、9月下旬の時点で印西市に住民票のある対象者へ、11月上旬に送付いたします。
11月下旬になっても案内状が届かない方、9月下旬以降に印西市に住民票を移された方は、生涯学習課推進係(0476-33-4713)までご連絡いただければ、案内状をお送りいたします。
Q:案内状をなくしてしまった、または案内状を持っていないが式典に参加できるか。
A:案内状がなくても当日受付をすることで参加ができます。身分を証明する書類等は不要です。
Q:現在は印西市に住んでいるが、中学や高校まで住んでいた他市町村等の式典に出席したい。
A:出席したい各市町村等の担当課にご連絡ください。
印西市役所教育委員会 教育部生涯学習課推進係
電話: 0476-33-4713
ファクス: 0476-42-0033
電話番号のかけ間違いにご注意ください!