ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和5年第4回定例記者会見

[2023年11月27日]

ID:16893

令和5年11月24日開催

市長の発言

本日はお忙しいところ、令和5年第4回定例記者会見にお集まりを頂き、誠にありがとうございます。

一昨日、議会運営委員会が開催されまして、令和5年第4回印西市議会定例会が、11月29日から12月19日まで、21日間の会期予定で、開催する運びとなりました。

今回の議会に上程を予定している付議事件は、お手元に配布しております、条例6件、予算3件、財産の取得1件、その他3件、報告2件の計15件でございます。

上程を予定しております議案等の概要につきましては、後ほど総務部長からご説明いたしますので、私からは、市政状況等につきまして述べさせていただきます。

高齢者就労支援センターのご利用について

それでは、まず、高齢者就労支援センターのご利用についてお知らせいたします。

10月1日に、旧永治小学校跡地を活用して、高齢者就労支援センターがオープンいたしました。当センターは、市内の高齢者の皆さんが引き続き社会の担い手として生涯現役で活躍できるよう、就労に役立つ技能の習得、教養の向上を支援することを目的として設置したものでございます。

就労による高齢者の社会参加や生きがいづくりを支援するために、就労に役立つ各種講習会や相談窓口、情報提供などの事業を行っておりますので、高齢者の皆さんに、ぜひご利用いただきたいと思っております。

子育て支援について

次に、子育て支援について2点、お知らせいたします。

1点目といたしましては、10月16日から、子育てに関するさまざまなニーズに対応したお知らせやイベントなどの情報を、パソコンやスマートフォンで手軽に検索できる、子育てポータルサイト「いんざい子育てナビ」を開設しております。

子育てに役立つ情報が、分かりやすくいつでも容易に入手できるこのサイトは、市ホームページから利用することができますので、ぜひ多くの皆様にご利用いただきたいと思っております。

2点目といたしましては、11月15日から、市内の児童館等4館で入館者、退館者がリアルタイムで確認できる管理システムを導入いたしました。この管理システムは、事前登録により発行されたQRコードを端末にかざすだけで、入退館した時間をデータとして記録し、登録した保護者の方等のメールアドレスに、リアルタイムで通知することができます。これは、お子様の安全と保護者の方の安心につながるシステムとして導入したものですので、ぜひ登録をいただいて、市内の子育て支援施設を、より気軽に、安心して、ご利用いただきたいと思います。

通学児童へのスクールバスの運行について

次に、通学児童へのスクールバスの運行についてお知らせいたします。

1点目といたしましては、原小学校区における通学区域の弾力的運用に伴う通学支援として、学区外への通学を希望する児童に対して、また、2点目といたしましては、通学距離が3キロメートル以上または通学路上に危険個所がある、木下小と大森小の児童に対して、それぞれ新たにスクールバスを運行するものでございます。これにより、市内児童が安全で安心して通学できる環境の保全を図ってまいります。

イルミライ★インザイ

次に、千葉ニュータウン中央駅周辺で、12月2日から開催します、沿線最大級のイルミネーションイベント「イルミライ・インザイ」についてお知らせいたします。

このイベントは今年で6年目でございまして、千葉ニュータウン中央駅の北口から南口にかけて、3つのゾーンごとに「都市」、「自然」、「都市と自然の調和」をテーマにしたイルミネーションを設置し、50万球以上の電飾で街をいろどります。

2日に行われます点灯式イベントにおきましては、児童生徒などによるステージショーのほか、各種キッチンカーなども登場いたします。来年1月28日までの約2か月間、開催しますので、ぜひ皆様もこの機会に、ご家族、ご友人などをお誘い合わせの上、幻想的なイルミネーションをお楽しみいただきたいと思います。

箱根駅伝について

次に、箱根駅伝についてお知らせいたします。

お正月の風物詩となっております、年明けの2日及び3日に行われる「箱根駅伝」には、市内にキャンパスを構える順天堂大学が出場いたします。今年で100回目を迎える本大会に13年連続、65回目の出場となります順天堂大学には、昨年以上の成績でゴールテープが切れるよう、日頃の練習の成果を大いに発揮していただきたいと思っております。

また、市と順天堂大学は、シティプロモーションでの連携を図っておりまして、前回大会に引き続き、駅伝チームの選手たちは、ユニホームの右胸に印西市のロゴマークを付けて出場いたします。躍進する順天堂大学の活躍は、市の知名度向上にも大きく貢献していただけるものと考えておりますので、ぜひ皆様も注目し、応援していただきたいと思います。

終わりに

終わりに、あとひと月ほどで、令和5年も幕を閉じますが、今年の印西市の主な12の出来事を、資料として付けさせていただきましたので、後ほど、ご覧いただきたいと思います。

また、これから本格的な冬を迎えるに当たり、新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも含めまして、引き続き感染症予防を徹底しなければなりません。皆様方におかれましても、くれぐれも体調にご留意いただき、良い年をお迎えくださいますよう申し上げ、結びといたします。

主な質疑応答(要約)

Q. 通学児童へのスクールバスの運行について、本日現在での申請者数、運行予算、運行場所について知りたい。

 

A.  本日現在での申請者数は、高花小学校で27人、いには野小学校で26人、本埜小学校で3人。運行予算は、今回の議会に、運行業務委託費として高花小学校区で15,980,000円、いには野小学校区で20,687,000円、木下小学校区で9,523,000円、大森小学校区で9,194,000円の増額補正の議案を上程する予定。運行場所は、木刈小学校区、六合小学校区、いには野小学校区、本埜小学校区での運行を考えている。

 

Q. 11月4日に開催された「いんざいふるさと産業まつり」について、木下駅前にぎわい広場会場での当日の様子、開催後の市の見解はどうか。また、にぎわい広場の今後の活用方法について、市はどのように考えているか。

 

A. にぎわい広場会場は、模擬店の出店などもあり、市内外から訪れた約12,000人もの来場者で盛り上がりを見せ、市では成功と考えている。広場の今後の活用方法は、市民やその他有識者の意見を聞きながら決めていく。

 

A. イルミライ★INZAI開催のためのクラウドファンディングを実施しているが、本日時点で集まっている金額は。

 

Q. 本日時点で、11人から、計132,000円が集まっている。


お問い合わせ

印西市役所総務部秘書広報課広報広聴係

電話: 0476-42-5117

ファクス: 0476-42-1150

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム