ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

戸籍証明書等の広域交付(本籍地が印西市以外の戸籍証明書の交付)

[2025年3月3日]

ID:17387

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

広域交付について

令和6年3月1日から、 本籍地が遠くにある方でも、最寄りの市区町村の窓口において戸籍証明書等を請求できるようになりました。

「どこでも」 本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。

「まとめて」 取りたい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。


広域交付で戸籍を請求する際の注意点

  • 広域交付の証明書の発行には時間・日数を要しますので、余裕を持って請求をしてください。
  • 戸籍を請求する場合、請求対象の方の本籍を正確に記載する必要があります。市役所に電話でお問い合わせされてもお答えできないため、筆頭者および本籍地が記載された住民票を取得するか、ご家族にあらかじめご確認ください。
  • 1~2か月以内に戸籍届出をされている場合、本籍地で戸籍の記載が完了しておらず、最新の情報が反映された戸籍証明書等を発行できない場合があります。あらかじめ本籍地の市区町村に記載が完了しているかご確認ください。


現在の戸籍証明書のみの請求の場合

請求者ご本人または請求対象者の、最新の戸籍全部事項証明または除籍全部事項証明のみのご請求の場合は、基本的に当日中にお渡しできます。ただし、請求内容や混雑状況により、後日交付になる場合がございます。


過去にさかのぼる戸籍や複数の戸籍の請求の場合【即日交付できません】

必ずご確認ください

  • 相続等の手続きのために、出生から死亡までの一連の戸籍を請求される場合は、1週間程度かかります。
  • 家系図作成等の目的で、複数の方の戸籍を請求される場合、1か月程度かかります。
  • 後日郵送などの対応はできません。請求された方が請求された窓口に再度来庁いただく必要があります。
  • システムの状況等により、証明書の交付ができない場合があります。
  • 通常の戸籍証明書等よりも発行に時間がかかります。お急ぎの場合は本籍地の市区町村へ請求をお願いします。


請求できる人

  • 本人及びその配偶者
  • 父母・祖父母などの直系尊属
  • 子・孫などの直系卑属

(注意)きょうだいの戸籍は取得できません。

(注意)申請できる方が窓口に直接お越しにならないと手続きすることはできません。

(注意)郵送での請求、委任状による代理請求、第三者請求及び職務上請求は広域交付の対象外です。本籍地の市区町村へご請求ください。

広域交付の請求できる方

本人確認書類について

 窓口にお越しになる方の運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の公的機関発行の顔写真付き本人確認書類(有効期間内のもの)の提示が必要です。

(注意)健康保険証、年金手帳などの顔写真のない本人確認書類では請求できません。


請求できる証明書の種類・手数料

 
証明書種類  手数料 内容
戸籍全部事項証明書
(戸籍謄本/現在戸籍)
 1通

450円

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本/現在戸籍)とは、今現在どなたかが在籍されている戸籍のことです。主にパスポート申請など、通常、戸籍の証明書が必要なときにはこの戸籍全部事項証明書(戸籍謄本/現在戸籍)を使用します。
除籍全部事項証明書
(除籍謄本)
 1通

750円

 『除籍謄本』とは、戸籍に記録されている方が婚姻・死亡・転籍などにより戸籍から全員除かれたもので、その全員が記載されたものです。主に戸籍全部事項証明書(戸籍謄本/現在戸籍)に記載されていない身分事項の証明や、相続などを目的として使用されます。
改製原戸籍謄本 1通

750円

 『改製原戸籍』とは、法律の改正やコンピューター化によって作り替えられる前の戸籍簿です。一部、コンピューター化されていないものがあります。主に相続などを目的として使用されます。

(注意) 戸籍とは、戸籍に記録されている方全員の身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係など)について証明するものです。本籍、筆頭者氏名、戸籍に記録されている名、生年月日、父、母の氏名、出生地、婚姻日などが記録されています。

(注意)戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)、改製原戸籍抄本、除籍抄本、戸籍の附票、独身証明書、身分証明書及びその他戸籍に関する証明書は広域交付の対象外となります。

(注意)コンピュータ化されていない一部の戸籍謄本・除籍謄本は対象外です。


交付窓口と受付時間

 
 交付窓口 受付日時 発行できる証明書
印西市役所本庁市民課平日
午前8時30分から午後5時15分
・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本/現在戸籍)
・除籍全部事項証明書(除籍謄本)
・改製原戸籍謄本
支所市民サービス課
出張所
平日
午前8時30分から午後5時15分
・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本/現在戸籍)

(注意)支所市民サービス課及び出張所では戸籍全部事項証明(戸籍謄本/現在戸籍)のみの交付になります。その他の戸籍証明書をお求めの方は市役所本庁市民課にお越しください。


戸籍法の一部改正について、詳しくは下記法務省ホームページをご覧ください。

法務省:戸籍法の一部を改正する法律について(令和6年3月1日施行) (moj.go.jp)

法務省の広域交付のお知らせ1
法務省の広域交付のお知らせ2

お問い合わせ

印西市役所 市民部 市民課 戸籍係
電話: 0476-33-4440 ファクス: 0476-40-3021(代表)
メールアドレス: siminka@city.inzai.chiba.jp