[2025年5月15日]
ID:17610
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
印西市では、次世代を担う子どもたちをたばこの害から守るために、市民一人ひとりが受動喫煙防止に取り組み、受動喫煙のないまちをつくることを目指しています。5月31日「世界禁煙デー」に合わせ、禁煙および受動喫煙防止を目的とした、啓発ポスターおよび啓発パネルの展示を行います。
市内の木刈中学校、印旛明誠高等学校の美術部の皆さんが制作にご協力くださいました。未来を見つめる生徒の視点から「禁煙」や「受動喫煙」について考え描かれた作品です。どの作品も素晴らしい作品です。中高生の感性が詰まった心に響く作品を、ぜひご覧ください。
1枚1枚に込められたメッセージが、みなさまの心に届きますように。
「世界禁煙デー」とは、WHO(世界保健機関)が定めたものです。
日本においてもこの世界禁煙デーに始まる1週間(5月31日~6月6日)を「禁煙週間」と定めています。
たばこを吸う人も吸わない人も、自分自身や大切な人の健康を守るため、禁煙や受動喫煙について考えてみましょう。
5月24日(土曜日)から6月8日(日曜日)
イオンモール千葉ニュータウン モール棟3階 東ブリッジ(イオン棟連絡通路)
作品にお手を触れないようにお願いします。
印西市役所健康子ども部健康増進課健康支援係
電話: 0476-33-3270
電話番号のかけ間違いにご注意ください!