ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【事業者向け】国・県の補助金等について

[2024年6月4日]

ID:17976

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

国の補助金・助成金

小規模事業者持続化補助金(中小企業庁)

持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

小規模事業者持続化補助金(別ウインドウで開く)

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(中小企業庁)

中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。

ものづくり補助金(別ウインドウで開く)

IT導入補助金(経済産業省)

中小企業・小規模事業者等が、自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助するものです。デジタル化基盤導入類型ではハードウェア購入費用(PC・タブレット、レジ・券売機等)も補助対象となります。

IT導入補助金(別ウインドウで開く)

事業再構築補助金(経済産業省・中小企業庁)

コロナウイルス感染拡大の影響を受け、売上が減少している事業者が、事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行う場合に、経費の一部を補助するものです。

事業再構築補助金(別ウインドウで開く)

中小企業省力化投資補助金(中小企業庁)

IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。

中小企業省力化投資補助金(別ウインドウで開く)

中小企業省力化投資補助金中小企業省力化投資補助金

雇用調整助成金(厚生労働省)

経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度です。

雇用調整助成金(別ウインドウで開く)

業務改善助成金(厚生労働省)

業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向 上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。

業務改善助成金(別ウインドウで開く)

県の補助金

ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金

DXによる省力化・業務効率化や、新事業展開・新商品開発など、中小企業等における生産性向上を図るために必要な設備投資に補助を行う制度です。

ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金(別ウインドウで開く)

補助対象者:千葉県内に補助事業を実施する事業所等を有する県内中小企業者等(みなし大企業は除く。)

補助対象経費:生産性向上に資する以下の経費

1.機械装置等の購入・製作・改良に要する経費

2.専用ソフトウェア・情報システム等の購入・構築に関する経費

3.上記1または2の導入に直接必要な運搬・据付に要する経費

補助金額:500万円以内(下限額100万円)

補助率:補助対象経費の2分の1以内

申請期間:令和6年6月28日(金曜)まで

千葉県立地企業補助金

千葉県内に工場等を整備し、立地する企業に対して、その投資額の一部を補助する制度です。

千葉県立地企業補助金(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

印西市役所環境経済部経済振興課商工振興係

電話: 0476-33-4483

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム