[2025年9月30日]
ID:18612
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
【総括事項】
印西市の下水道事業は、主に下水道施設の地震対策、老朽化対策の各事業を優先的に 推進し、下水道施設の適正な維持管理等に努めました。 地震対策については、地震時における被害軽減、機能確保を目的に管更生工事、マン ホールトイレ整備工事を実施しました。老朽化対策については、施設の機能保全を目的に、マンホール蓋補修工事、本管や公共桝等の修繕を実施しました。
【業務状況】
本年度末における下水道に接続可能な処理区域内人口は、90,935人(対前年度比308人減)で、普及率は81.34%となりました。 また、下水道に接続し使用している水洗化人口は、90,150人(対前年度比290人減)、水洗化率は99.14%で、年間有収水量は9,380,785㎥、1日平均有収水量は25,701㎥となりました。
なお、令和6年度事業計画における業務予定量との比較では、処理区域内人口は1,865人、水洗化人口は1,650人少なく、年間有収水量は63,785㎥、1日平均有収水量は175㎥多い実績となりました。
【経理状況】
本年度の収益的収入については、3,012,698,934円(税込3,129,457,164円)となりました。内訳は、営業収益1,267,706,818円、営業外収益1,729,873,348円、特別利益 15,118,768円となっており、主な内容といたしましては、下水道使用料及び長期前受金戻入となっております。
収益的支出については、2,895,844,075円(税込3,003,090,902円)となりました。内訳は、営業費用2,863,832,313円、営業外費用32,001,769円、特別損失9,993円となっており、主な内容といたしましては、汚水、雨水、ポンプ場の維持管理費及び減価償却費となっております。収益的収支の差引で、当年度純利益が116,854,859円となり、当年度末処分利益剰余金が116,854,859円となっております。
また、資本的収入については、182,225,052円(税込)となりました。内訳は、企業債100,400,000円、他会計負担金12,312,792円、補助金48,600,000円、分担金及び負担金334,075円、その他資本的収20,578,185円となっております。
資本的支出については、356,723,569円(税込)となりました。内訳は、建設改良費210,170,353円、企業債償還金146,553,216円となっており、主な内容といたしましては、 流域下水道建設負担金及び企業債償還金となっております。 資本的収支の差引で、174,498,517円の収支不足となり、この不足額は当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額9,379,658円、引継金307,708,975円のうち165,118,859円で補填しました。
ダウンロード
過去のデータ
印西市役所上下水道部下水道課業務係
電話: 0476-33-4696
ファクス: 0476-80-9332
電話番号のかけ間違いにご注意ください!