ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

北総線関連のお知らせ

[2025年4月24日]

ID:18868

~ほくそう春まつり2025大盛況に終わる~


 令和7年4月20日(日曜日)に「ほくそう春まつり2025」が開催されました。

 当初はお天気が心配されましたが、風はあったもの、28,000人もの来場客で会場は大賑わいでした!


   毎年大好評のダーツDEゲッツ!今年でパート☆3となりました。

   たくさんのお子さん達が並んでくれました。楽しんでもらえたかな。

特賞ゲッツ!


    

    「電車いんザイ君ぬいぐるみ」も販売。

    購入してくれた皆さん、並んでいただきありがとうございました。


販売時刻までお父さんと待機

    また来年お会いしましょうね♪

「ほくそう春まつり2025」の開催が迫ってきましたよ!

☆ほくそう春まつりの季節がやってきますよ☆

 

 【 ほくそう春まつり2025 】

   ◎開催日時:令和7年4月20日(日曜日)10:00~15:00 ●雨天決行・荒天中止

   ◎開催場所:イオンモール千葉ニュータウン提携駐車場(中央北第1駐車場)

   ◎主催者:「ほくそう春まつり2025」実行委員会(北総鉄道株式会社・印西市・白井市・(株)ベイエフエム)

   ◎ステージイベント(出演者):小島よしお・遠藤正明・LinQ(リンク)・天野なつ

   ◎ステージ司会:きゃんひとみ



 印西市ブースは恒例の「ダーツ・デ・ゲッツ」でお待ちしています♪

 

            ダーツ・デ・ゲッツ 当ててね!

~ 電車いんザイ君も販売するよ!1体1,300円だよ ~

【お買い上げありがとうございました】

 

 先月のイルミライ★INZAI点灯式では、急遽の販売時間変更にも関わらず「電車いんザイ君ぬいぐるみ」の購入のために並んでいただきありがとうございました。

 柏市在住だけど「いんザイ君」が大好きと話してくれたママさん。それぞれのブースで販売していた「いんザイ君」のぬいぐるみを見比べ、電車いんザイ君を選んでくれたお兄さん。何度も可愛いと言ってくれ連れ帰ってくれたお姉さま。皆々様に感謝です。


          準備完了!何体売れるか?

            お買い上げありがとうございます

           並んでいただきありがとうございます

           いんザイ君大好き!

バス停周辺もピンクのイルミネーションで可愛らしくなりました


【イルミライで購入できなかった皆様にお知らせです】

 ただいま、市役所本庁舎3階の交通政策課で12月20日(土・日を除く)まで、電車いんザイ君ぬいぐるみの販売を行っています。

 ご希望の方は、お手数ですが交通政策課までお越しください。

【販売会の時間変更について】

12:00~16:00(売り切れ次第終了)に変更になります

11月30日(土曜日)

イルミライ★INZAI「電車いんザイ君ぬいぐるみ」販売会の時間変更のお知らせです 。

  【販売時間の変更】

  ◎販売時間を12:00~16:00(売り切れ次第終了)へ変更させていただきます

販売時間の変更、申し訳ございません。

「 電車いんザイ君ぬいぐるみ」をイルミライ★INZAIで販売します!

 

 大変お待たせしました!

 イルミライ★INZAIの会場で、千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念「電車いんザイ君ぬいぐるみ」を販売します。


         

~ 昨年のイルミライ★INZAIの様子 ~

 ☆日時:令和6年11月30日(土曜日)14:30~18:00  ◎点灯式の日です。

 ☆場 所:千葉ニュータウン中央駅自由通路

 ☆販売数:240体

 ☆金額等:1体1,300円。お1人様2体まで購入可能です。

 ☆その他:つり銭のないようご協力お願いします。袋のご用意はありません。



           電車いんザイ君ぬいぐるみ

       ~ エコバック等をご持参ください ~

【鉄道の日】電車いんザイ君ぬいぐるみ販売会終了

 

 10月14日【鉄道の日】に千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念のコラボぬいぐるみ「電車いんザイ君」の販売会を行いました。


 当日は、朝早くから並んでくれる方がいて嬉しい限りでした。

 また、1体購入した方が「可愛いので、もう1体購入しても大丈夫ですか?」と戻って購入されるという嬉しい場面もありました。


 電車いんザイ君を購入された皆さんの嬉しそうな顔を見ることができました。こちらまで嬉しくなりました。

 

 また、今回の販売会には、いんザイ君の作家さんが息子さんといらしてくれるサプライズもありました。

   作家さんの所にも連れて帰ってもらえました。


 なお、鉄道の日には行けないと残念だった皆さんに朗報です。

 今回の販売会では完売御礼とはなりませんでした。そこで、日程等を調整して販売会を再度行う予定です。

 準備が整いましたら、HPや広報誌でお知らせさせていただきます。楽しみにお待ちいただけると幸いです。







千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念「電車いんザイ君」販売

 印西市の発展は北総線と共に歩んできました。

 その北総線の最初の市内の駅「千葉ニュータウン中央駅」が2024年に開業40周年を迎えました。

 市では、これを記念し北総線の車両7000形と印西市マスコットキャラクターいんザイ君がコラボレーションした「電車いんザイ君ぬいぐるみ」を販売します。


                                           北総線車両7000形

印西市マスコットキャラクターいんザイ君

             今回販売するコラボ商品
            「電車いんザイ君ぬいぐるみ」
          行先は【千葉ニュータウン中央】です!


 【販売会】

  ◎日時   令和6年10月14日(月・祝日)10:00~12:00 (注)売り切れ次第終了

  ◎場所   北総線千葉ニュータウン中央駅自由通路(印西市中央南一丁目地先)

  ◎販売数  900体

  ◎価格   1体1,300円

  ◎その他  先着順、お1人様2体まで購入可能です。ぬいぐるみの大きさは、タテ15センチメートル×ヨコ9センチメートルです。


(注)

 (1)駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。

 (2)当日は、混雑に伴い待ち時間の発生が予想されます。あらかじめご承知おきください。

 (3)袋のご用意はありません。エコバック等をご持参ください。

  (4)現金のみの取扱になります。なお、お釣りのないようご協力ください。



  〇 豆知識 〇 10月14日は何の日?

  今年はスポーツの日(10月の第2月曜日)にも当たりますが、10月14日は「鉄道の日」でもあります。

 なぜ?鉄道の日なのでしょうか。

 それは、日本で最初の鉄道(新橋~横浜間)が開業した日が明治5年10月14日で、これを記念して毎年10月14日が「鉄道の日」と定められたそうです。


 ~ 大盛況!ほくそう春まつり2024 ~


 令和6年4月21日(日曜日)、待ちに待った「千葉県誕生150周年記念事業 ~ ほくそう春まつり2024 ~ 」が開催されました。

  当日は曇りの1日でしたが、延べ27,000人の方が会場を訪れては、88あるブースで買い物をしたり、ゲームをしたりと楽しまれていました。

 応援に来てくれた「京成パンダ・チーバ君・いんザイ君・なし坊・じねんじゃー・ZAQ」のゆるきゃら達も大人気。所々でもみくちゃにされていた模様です。



              会場は大賑わい

大人気「ほくそう春まつり号」

出店ブースも人・人・人

        北総鉄道のパネルも展示しました!



                           応援にきてくれた印西市公式マスッコトキャラクター「いんザイ君」は大人気


 印西市のブースでは、ダーツゲーム「ダーツでゲッツpart2」を開催。

 昨年同様に長蛇の列ができ、曇りとはいえ並んで待ってくださった皆さんお疲れ様でした。

 用意した景品等が無くなっても、ゲームに参加してくれる子達が沢山。来年はもっとバージョンアップして楽しんでもらいたいです。皆さん、ありがとうございました!

                        ダーツでゲッツ!



1等賞当たったよ!

私も1等賞当たったよ!



春まつりのフィナーレを飾る「影山ヒロノブスペシャルライブ」、会場が一体となり大興奮のうちに終了

影山ヒロノブスペシャルライブ♫大盛況

愛知県から「影山ヒロノブスペシャルライブ」に来てくれたお友達!

 開催迫る ~ほくそう春まつり2024~【千葉県誕生150周年記念事業】

 

 

 皆様、お待たせいたしました。いよいよ来週は「ほくそう春まつり」の開催です。

 印西市ブースには、昨年度大好評だった「ダーツでゲッツ」がバージョンアップして「ダーツでゲッツpart2」として帰ってきます。

 いろいろな賞品もご用意しました。また、先着500名様には参加賞のご用意もあります。

                        (注意)参加賞は、ゲーム参加者お1人につき1つとなります。

 

~販売時間の変更のお知らせ~

      当日は、いんザイ君もお待ちしています。皆さんで春まつりを楽しみましょう  ♪  ♪  ♪

印西市公式マスコットキャラクター「いんザイ君」

千葉県誕生150周年記念事業「ほくそう春まつり2024」を開催します!

千葉県マスコットキャラクターチーバくん

 

 大好評の「ほくそう春まつり」、今年も豪華ステージや楽しいブースが出店される予定です。

 また、昨年大人気だった印西市のブース「ダーツでゲッツ」もバージョンアップして帰ってきますよ!

 当日は「いんザイ君」もお待ちしております。是非ご来場ください。

ダーツでゲッツで北総線・いんザイ君グッズをゲットしよう!


(1)日時 令和6年4月21日(日) 10:00~15:00(雨天決行・荒天中止)

(2)場所 イオンモール千葉ニュータウン中央北第1駐車場(印西市中央北2-3-1)

(3)内容 プロアーティストによるステージ、各鉄道会社のグッズ販売、ミニ電車の乗車コーナー、飲食・物販ブースの出店など。  


    

【終了しました】ほくそう春まつり2023を開催

2023年4月30日(日)、5年ぶりの開催となった「ほくそう春まつり2023」が、イオンモール千葉ニュータウン中央北第1駐車場で開催されました。天候不順のため実施が危ぶまれましたが、実施時間には風雨が弱まり、無事開催することができました。約23,000人の来場者(主催者発表)にお越しいただき、大盛況となりました。

ステージにはさまざまなマスコットキャラクターが集合!

会場はたくさんのお客さんでごったがえし。

印西市ブースではダーツを行いました。的の真ん中に当てた方には、限定品の「電車いんザイ君」ぬいぐるみをプレゼント。参加者全員には、こちらも限定品の「電車いんザイ君」ボールペンと定規をプレゼントしました。



印西市のブース前には長蛇の列。ありがとうございました。



電車いんザイ君のぬいぐるみが設置されました

2022年8月31日の北総線沿線活性化トレイン出発式で、運賃値下げと会社創立50周年を祝し、市で特別製作した「電車いんザイ君ぬいぐるみ」を板倉市長から北総鉄道株式会社に贈呈しました。

北総鉄道株式会社では、11月12日から千葉ニュータウン中央駅改札の横に、特別ケースに入れて展示しています。

千葉ニュータウン中央駅の新名所として、ぜひご覧ください。

電車いんザイ君ぬいぐるみ



【終了しました】ほくそう秋まつり2022を開催

2022年10月2日(日)10月1日の北総線の運賃値下げのタイミングに合わせ「ほくそう秋まつり2022」が、イオンモール千葉ニュータウン中央北第1駐車場で開催されました。秋晴れの中、約20,000人の来場者(主催者発表)があり、大盛況となりました。

ほくそう秋まつり2022の様子



【終了しました】北総線沿線地域活性化協議会でラッピング

令和4年10月1日からの北総線の運賃値下げを機に、沿線地域の魅力を発信し、多くの人に知ってもらい、住んでもらうことを目的に、北総線沿線地域活性化協議会(市川市、船橋市、松戸市、鎌ケ谷市、印西市、白井市、千葉県、北総鉄道株式会社)では、「北総線沿線活性化トレイン」として北総線の車両外側を協議会でラッピングし、令和4年8月31日に印西牧の原駅で出発式を行いました。市では、車内(1・4・7両目)にも広告を掲出しました。

【実施期間中の実績】

実施期間:令和4年8月31日から令和5年2月28日まで 

日本橋駅や新橋駅等、都心部の駅への乗り入れ:約1,000回

羽田空港駅への乗り入れ:約400回

延べ走行距離:62,000キロメートル以上

出発式(印西牧の原駅)

車両ラッピング

車内広告

お問い合わせ

印西市役所企画財政部交通政策課交通政策係

電話: 0476-33-4415

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム