ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和7年度第2回印西市総合教育会議 会議開催結果(令和7年6月25日開催)

[2025年6月27日]

ID:20091

1 会議名

令和7年度 第2回 印西市総合教育会議

2 開催日時

2025年6月25日 13時15分~2025年6月25日 17時30分

3 開催場所

印西市役所農業委員会会議室

4 出席者名簿等

構成員(6名)

印西市長 藤代 健吾、印西市教育委員会教育長 渡邉 義則、印西市教育委員会教育長職務代理者 寺田 充良、印西市教育委員会委員 豊田 光弘、印西市教育委員会委員 長尾 香奈、 印西市教育委員会委員 屋敷 毅

講師(2名)

古山教育研究所代表 古山 明男 様

教育センター指導主事 弘海 由香 様


事務局(12名)

市長部局

副市長 染谷  豊、副市長 野﨑 崇正、企画財政部企画政策課長 武藤  誠、企画財政部企画政策課長補佐 草間 喜克、企画財政部企画政策課政策推進係長 藤代 悠子

教育部

教育委員会教育部長 伊藤 章、教育委員会教育部教育総務課長補佐 木﨑 和博、 教育委員会教育部教育総務課総務係長 中野 竜一、教育委員会教育部学務課長 加藤 知巳、教育委員会教育部指導課長 岡田 光靖、教育委員会教育部指導課副参事 深澤 淳一、教育委員会教育部教育センター所長 斉藤 睦雄

5 傍聴人数

13名(定員20名)

6 議題及び公開または非公開の別

(1)印西市における不登校児童生徒支援の現状について

(2)不登校児童生徒の理解と対応

~印旛地区不登校等児童生徒サポートセンター「訪問相談担当教員」として見てきた不登校の現状~

講師:教育センター指導主事 弘海 由香 様

(3)不登校の段階とその対応

講師:古山教育研究所代表 古山 明男 様

(4)市としての支援のあり方(ディスカッション)

公開

7 非公開の理由

8 会議結果

会議開催結果及び会議録については、作成次第公表します。

会議の様子はYouTubeでアーカイブ配信をしています。(別ウインドウで開く)

9 問い合わせ先(所管課等)

企画財政部企画政策課政策推進係
電話番号 0476-33-4068(直通)

お問い合わせ

印西市役所企画財政部企画政策課政策推進係

電話: 0476-33-4068

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム