[2025年7月9日]
ID:20101
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地方公務員法第22条の2第1項に規定する一般職の職員
勤務日:勤務形態に応じて各所属が定める日
休 日:祝日法に定める休日、年末年始の休日(12月29日~1月3日)
(注意)業務の都合上、勤務日以外の日や、休日に勤務を命ずる場合があります。
週38時間45分を超えない範囲で各職の業務内容等に応じた時間
・年次休暇(在職年数、所定勤務日数及び勤務時間等に応じて最大20日・有給)
・療養休暇
公務による負傷等の場合…療養に要する期間(無給)…災害補償制度あり
その他の負傷等の場合…1週間の勤務日数及び勤務時間等に応じて最大で10日(有給)
・特別休暇(結婚、忌引き等・有給または無給)
・介護休暇、介護時間(無給)
・育児休業、部分休業(無給)
(注意)取得や付与に際して一定の要件があります。
次の要件を満たす場合は、共済組合及び各種保険に加入します。
短期給付(医療保険)・厚生年金保険
・1週間当たりの所定労働時間が20時間以上であること
・報酬の月額が8.8万円以上であること
・任期が2箇月超見込まれること
・学生でないこと(一部例外あり)
雇用保険
・1週間当たりの所定労働時間が20時間以上であること
・31日以上連続して任用される見込みであること
・学生でないこと(一部例外あり)
地方公務員法の適用を受け、信用失墜行為の禁止、守秘義務等の服務規律が適用されます。
各職について定める報酬(経験に応じて報酬額が増額となる場合あり)のほか、通勤手当に相当する費用弁償等。
また、任期が6か月以上かつ1週間当たりの勤務時間が15時間30分以上の職員には、勤務実績及び在職期間に応じて期末勤勉手当が支給されます。
印西市役所総務部人事課給与厚生係
電話: 0476-33-4423
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!