ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

個人情報の漏えいについて

[2025年7月15日]

ID:20196

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

個人情報の漏えいについて

 庁内メールに添付した傷病手当金等請求書(以下「請求書」という。)により、元職員の個人情報が他の職員に漏えいしました。

  この度は、市行政への信頼を損なう事態を招いたことを深く反省し、お詫び申し上げます。

1 概要

 傷病手当金の請求を予定している職員(以下「請求予定者」という。)及びその上司へ請求関係書類を庁内メールにて送信する際に、誤って元職員の個人情報が記載された請求書を添付したことにより、元職員1名分の個人情報が3名の職員に漏えいしました。

2 経緯等

 令和7年7月10日、匿名の通報により、「職員の個人情報を記載した書類が庁内メールにて他の職員に送信されている」との指摘を受け、その後の関係者への聞き取り調査の結果、当該漏えいが判明しました。

 経緯については、次のとおりです。

 令和7年7月8日、傷病手当金の請求を担当する職員が請求予定者及びその上司へ請求関係書類を庁内メールにて送信しました。

 令和7年7月10日、請求予定者及びその上司が庁内メールに添付されていた請求関係書類を確認したところ、その中の請求書に元職員の氏名、生年月日、標準報酬の月額、請求期間、給付開始日、傷病名、勤務できなくなった最初の日及び休職期間が記載されていたことで、結果として3名の職員に元職員の個人情報が漏えいしました。

 原因は、庁内メールを送信する際の添付書類内容の確認不足によるものです。

 なお、請求予定者及びその上司が受信した庁内メールは既に消去しています。


3 今後の対応(再発防止策等)

 電子メールによる書類の送信に当たっては、送信前に複数名の職員により添付書類内容の確認を徹底するとともに、個人情報の取扱いに関する研修を受講させることなどにより、職員の意識の向上と知識の定着を図り、今後このような事態が再び発生しないよう、組織全体で個人情報保護の徹底に努めてまいります。


お問い合わせ

印西市役所総務部人事課給与厚生係

電話: 0476-33-4423

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム