ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

浦部の神楽講座

[2025年10月14日]

ID:20646

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

浦部の神楽講座

 千葉県指定無形民俗文化財「浦部の神楽」の年に一度の貴重な公開日に合わせ、神楽についての講座を開催します。神楽の歴史や舞の演目、衣装などについて印西市の学芸員が説明します。受講後は、徒歩で浦部鳥見神社に移動し、神楽を見学いただきます。


◎日時     10月19日(日曜日) 午後15時~ 

◎会場     永治プラザ(多目的室)・浦部鳥見神社

◎定員     25名(申し込み先着順 定員になり次第締め切り)

◎持ち物    水筒、筆記用具、防寒着、懐中電灯

◎申込み先   文化振興課 文化財係 ☎0476-33-4714

◎その他    歩きやすい服装でお越しください 

                   雨天の場合も講座、神楽ともに実施いたします


■タイムスケジュール

15:00   講座開始(永治プラザ)

16:00   講座終了

      徒歩移動(浦部鳥見神社)

16:30~  神楽見学

  自由解散


浦部の神楽の様子

お問い合わせ

印西市役所教育委員会 教育部文化振興課文化財係

電話: 0476-33-4714

ファクス: 0476-42-0033

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム