[2025年11月12日]
ID:20691
ふれあいバス布佐ルートにおいて、我孫子市内で実施する、雨水幹線整備工事に伴い、ふれあいバス布佐ルートの迂回運行を予定しています。
「迂回運行に伴う運賃」を以下のとおり定めるにあたり、道路運送法第9条第5項の規定に基づき、ご意見を募集します.
(1)迂回運行に伴う運賃の変更はありません、従来どおり100円の均一料金とします。
・路線名:ふれあいバス(布佐ルート)
・運 賃:大人(中学生以上)100円均一
(注意) 小学生・乳幼児・障害者手帳保持者及び介助者1人まで無料
(注意) ふれあいバスの各ルート間の乗り継ぎ無料
迂回運行期間内は(令和8年4月1日~令和9年3月31日[予定])は、通常ルートの、都入口、近隣センター、布佐郵便局前のバス停を通過せず、都バス停を通過後、県道千葉竜ヶ崎線を左折し、布佐葭立を経由し布佐駅東口バス停へ向かいます。
(通常ルート)都⇔都入口⇔近隣センター⇔布佐郵便局前⇔布佐駅東口⇔布佐葭立
(迂回ルート)都⇔布佐葭立⇔布佐駅東口⇔布佐葭立⇔我孫子東高校
(注意)布佐駅東口で折り返し運行とし、往路・復路ともに、布佐駅東口の前後に布佐葭立バス停に停車します。
迂回運行のルート及び運行ダイヤの詳細は、広報いんざい2月1日号及び市ホームページでお知らせいたします。
・令和7年11月12日から令和7年11月26日まで。
・様式は自由です。【布佐運賃】と書き、住所、氏名(ふりがな)、または法人・団体名、代表者氏名(ふりがな)、電話番号・電子メール等の連絡先を明記の上、提出してください。口頭、電話での意見はお受けできません。
・お寄せいただいたご意見は、運賃協議分科会における協議の参考といたします。
| 提出方法 | 提出先 |
|---|---|
| 郵送 | 〒270-1396印西市大森2364番地2 印西市 企画財政部交通政策課 地域交通係 (注意)令和7年11月26日(火曜日)消印有効 |
| ファクシミリ | 0476-42-7242 |
| 担当課へ持参 | 市役所3階 企画財政部 交通政策課 地域交通係 |
| 電子メール | koutsuuka@city.inzai.chiba.jp |
| ちば電子申請サービス | ちば電子申請サービスから提出できます。 市ホームページ内(TOPページ「オンラインサービス」内の「電子申請サービス」)(別ウインドウで開く) |
印西市役所企画財政部交通政策課地域交通係
電話: 0476-33-4457
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!