ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

印旛歴史民俗資料館体験講座「正月飾りづくり」

[2025年11月5日]

ID:20719

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度体験講座「正月飾りづくり」を開催します

わらでつくったしめ縄を基本にして正月飾りをつくります。

自分でつくったお飾りで新年を迎えませんか。

正月飾り

正月飾りづくりの様子

日時

令和7年12月20日(土曜日)

1回目 午前10時から12時

2回目 午後1時30分から午後3時30分

場所

印旛歴史民俗資料館ほか

対象

市内在住の人

参加費

700円(材料費)

(注意)当日徴収。なるべくおつりのないようお願いします。

定員

各回15人(事前申し込み要・先着順)

申し込み

期間 11月5日(水曜日)午前9時から12月7日(日曜日)午後5時まで

   申し込み期間内でも定員になり次第、締め切ります。

方法 窓口・電話のいずれかの方法で申し込んでください。

内容 参加したい時間帯(回)、氏名、住所、日中連絡のつく電話番号


その他

・汚れても良い暖かい服装でお越しください。

・上履きをお持ちください。

・つくる数は、一人一つです。

・ごぼう締めの作成を希望される方は申し込み時にその旨をお伝えください。

申し込み・問い合わせ

印西市立印旛歴史民俗資料館

〒270-1616 印西市岩戸1742

電話 0476-99-0002

お問い合わせ

印西市役所教育委員会 教育部教育機関印旛歴史民俗資料館

電話: 0476-99-0002

ファクス: 0476-99-2223

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム