[2025年11月12日]
ID:20746
令和5年に道路運送法(以下「法」という。)が改正され、バス等の一般乗合旅客自動車運送事業の運賃及び料金については、運賃協議会を開催しなければならないこととされたことを受け、本市では、印西市地域公共交通会議に運賃協議分科会を設置し、開催することとしております。
この度、国土交通省から、運賃協議会の開催にあたり関係者の負担軽減を図るため、その開催を要しない場合の目安となる考え方が示されました。
「運賃協議分科会の開催を要しない軽微な事案」を以下のとおり定めるにあたり、法第9条第5項の規定に基づき、ご意見を募集します。
(1)均ー制運賃を適用する路線(系統)において、系統変更を伴う停留所の新設や変更、路線の付け替えや一部延伸があった場合(競合する路線がある場合、路線延長により当該路線が初めて他の市町村に乗り入れする場合を除く。)でも、運賃額に変更がない場合。
(2)毎年のイベント行事等に係る営業割引を実施する場合。
(3)工事等により一時的な迂回が生じる場合の路線等を変更する場合。
(4)新たな決済手段を追加する場合
・令和7年11月12日から令和7年11月26日まで。
・様式は自由です。【運賃協議】と書き、住所、氏名(ふりがな)、または法人・団体名、代表者氏名(ふりがな)、電話番号・電子メール等の連絡先を明記の上、提出してください。口頭、電話での意見はお受けできません。
・お寄せいただいたご意見は、運賃協議分科会における協議の参考といたします。
| 提出方法 | 提出先 |
|---|---|
| 郵送 | 〒270-1396印西市大森2364番地2 印西市 企画財政部交通政策課 地域交通係 (注意)令和7年11月26日(火曜日)消印有効 |
| ファクシミリ | 0476-42-7242 |
| 担当課へ持参 | 市役所3階 企画財政部 交通政策課 地域交通係 |
| 電子メール | koutsuuka@city.inzai.chiba.jp |
| ちば電子申請サービス | ちば電子申請サービスから提出できます。 市ホームページ内(TOPページ「オンラインサービス」内の「電子申請サービス」)(別ウインドウで開く) |
印西市役所企画財政部交通政策課地域交通係
電話: 0476-33-4457
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!