FAQ(よくある質問)
FAQ(よくある質問)
[2024年12月2日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
会社に就職し、資格確認書や資格情報通知書(資格情報のお知らせ)が発行されました。国民健康保険に加入していたのですが、どうしたらいいですか。
職場の健康保険に加入した場合、国民健康保険を喪失する手続きが必要です。
喪失日は、職場の健康保険の資格を取得した日の翌日になります。
なお、国民健康保険税は、手続き後に再計算し、翌月に変更通知書にて金額をお知らせします。
注意)喪失のお手続き後に国民健康保険の資格確認書等を誤ってご利用されることがないよう、お手続きの際にご返却していただくか、ご自身で破棄していただきますよう、お願いいたします。
(注意)郵送による手続きもできます。国保年金課保険税係にご連絡ください。
(注意)代理人が届出をする場合は、委任状が必要です。(同一世帯の方は委任状不要)
(1)職場の健康保険に加入した日がわかるもの(いずれか1つ)
(2)マイナンバーカードや運転免許証など、顔写真付きの本人確認書類
国民健康保険から職場の健康保険に加入したことで脱退する手続きは、ちば電子申請サービスをつかった電子申請が可能です。
ご用意いただくものは、脱退する方の全員分の資格確認書や資格情報通知書(資格情報のお知らせ)の画像データとなります。
スマートフォンやタブレットの内蔵カメラで撮影した画像を添付できます。
ちば電子申請サービス「勤務先の健康保険への加入により国民健康保険から抜ける手続き(資格喪失届)(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)
印西市役所市民部国保年金課保険税係
電話: 0476-33-4462
ファクス: 0476-42-8901
電話番号のかけ間違いにご注意ください!