ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ちば障害者等用駐車区画利用証制度

[2021年7月1日]

ID:12891

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ちば障害者等用駐車区画利用証制度とは

公共施設や商業施設などに、歩行が困難な人のための駐車区画が設置されています。

その駐車区画の適正利用に向け、対象となる人に利用証を交付する千葉県の制度です。

制度について詳しくは千葉県のホームページをご覧ください。

駐車場の写真

歩行が困難な人のための駐車場の例

利用証の種類と使用方法

有効期限がない場合は青色、有効期限がある場合は橙色を交付しています。

駐車するときに車内のルームミラーに掛けるなどして、外から見えるように掲示します。

無期限利用証の絵

無期限の利用証の例

有期限利用証の絵

有期限の利用証の例

車の写真

車のルームミラーに掛けて掲示している例

利用対象者

交付基準および申請に必要なもの

区  分

交付基準

申請に必要な書類

有効期間

身体障害者

視覚障害

4級以上

身体障害者手帳

無期限

(対象者としての基準に該当しなくなるまで)

聴覚障害

3級以上

平衡機能障害

5級以上

肢体不自由

上肢

2級以上

下肢

6級以上

体幹

5級以上

脳原性運動機能障害

上肢機能

2級以上

移動機能

6級以上

内部障害(免疫機能障害を含む)

4級以上

知的障害者

療育手帳の障害程度の欄がAの2以上の者

療育手帳

精神障害者

精神障害者保健福祉手帳の障害区分が1級の者

精神障害者保健福祉手帳

難病患者

特定疾患医療受給者、

特定医療費(指定難病)受給者、

小児慢性特定疾病医療受給者

次に掲げるいずれかの書類

・特定疾患医療受給者証

・特定医療費(指定難病)受給者証

・小児慢性特定疾病医療 受給者証

高齢者等

介護保険の要介護状態の区分が要介護1以上である者

介護保険被保険者証

妊産婦

妊娠7箇月~出産予定日 から1年の者

母子健康手帳

妊娠7箇月~

出産予定日から 1年((注意))

けが人等

医師の診断等により、歩行が困難であるために特別な配慮が必要であると認められる者

次に掲げる全ての書類

・医師の診断書若しくは意見書または公的機関の証明書等

・身分証明書(保険証、運転免許証 等)

必要と認める

期間

(原則1年以内)

申請方法

窓口での申請(申請先は印西市)

申請に必要な書類をお持ちいただき、窓口で申請書に必要事項を記入してください。その場で交付されます。交付の手数料は無料です。(申請書はダウンロードもできます。)

代理の人が申請する場合は、身分証明書(運転免許証や保険証など)もお持ちください。

各担当窓口

対象者

担当課

電話番号

障がい者・難病患者・けが人

障がい福祉課

0476-33-4136

高齢者等

高齢者福祉課

0476-33-4592

妊産婦

印旛保健センター

0476-80-3800

中央保健センター

0476-42-5595

郵送での申請(申請先は千葉県)

申請書に必要事項を記入し、申請に必要な書類の写し(コピー)とともに、A4サイズの返信用封筒(表面に返信先の郵便番号、住所、氏名、を記入し、返信用切手140円分を貼ったもの)を同封して、下記あてに送付してください。(2週間前後かかります。)

〒260-8667

千葉市中央区市場町1-1

千葉県健康福祉指導課 地域福祉推進班 あて

電話 043-223-3924


様式のダウンロード

申請書ダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

印西市役所福祉部障がい福祉課支援係

電話: 0476-33-4136

ファクス: 0476-42-0381

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム