[2025年4月16日]
ID:1355
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
(注意)大規模な枝打ちにより、大桜の様子が以前と変化しております。詳しくはホームページ内の「重要なお知らせ」をご確認ください。
令和7年4月14日(月曜日)午前確認
ほぼ葉桜となりました。
今年の開花状況の更新はこれで終了します。
近年の大桜は、開花シーズンでも花がつかず枯れ枝が増えていたことを、ご存知の方も多いのではないかと思います。
これまでも、『吉高の大桜を守る会』の皆様が八方手を尽くし、大桜の樹勢を回復させるべく努力を続けておられました。
そんな折、樹木医の方々に、大桜の診断を行っていただける機会を得ることができ、幹の内部構造や周囲の土壌に至るまで、詳細な調査が行われました。
その結果、「枯れ枝を落とさなければ、枝枯れは広がり続け、大桜の生命に関わる」という結論になりました。
こと北東側(正面から見て左側)は大規模な枝打ちが行われたため、往年の大桜の威容をご存知の方は、樹形の変化に驚くかも知れません。
しかし、樹齢400年とも言われる大桜を、元気な姿で後世に残すための決断となりますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
(調査結果を受け、令和7~9年度にかけて、土壌改良を予定しております。)
(枝打ち作業風景)
(枝打ち後の大桜全景)
吉高の大桜は、樹齢400年を超える孤高の一本桜で、古くから国花として親しまれているヤマザクラであり、市の天然記念物にも指定されています。
「小林牧場の桜」と併せて、印西市の2大花見スポットと称されています。
樹高10メートルを超えるヤマザクラで、満開した姿はピンクの小山のような景観となり、「想像以上の大きさ」と驚く人も。
例年、ソメイヨシノより1週間程度遅く開花し、満開の状態は2、3日しか続かないため、見逃さないよう足繁く通う人も多いです。
過去の満開時の写真
山桜
幹周囲6.85メートル、樹高10.6メートル、枝張最大幅25.8メートル
ソメイヨシノより1週間程度遅い開花
例年、満開の期間は2、3日程度しか続かず、葉桜になってしまいますのでご注意ください
年 | 満開日 |
---|---|
令和2年 | 3月28日~4月3日 |
令和3年 | 3月27日~3月30日 |
令和4年 | 4月8日~4月10日 |
令和5年 | 3月29日~4月2日 |
令和6年 | 4月8日~4月11日 |
無料
開花時期のみ、仮設トイレを下記の場所に設置しています。
仮設トイレ(1)(吉高交差点付近)(別ウインドウで開く)…印旛中央公園より、徒歩約10分。
仮設トイレ(2)(吉高の大桜付近)(別ウインドウで開く)…印旛中央公園より、徒歩約20分。
大桜の途中にある民間施設のトイレは、使用できません。
やむを得ず、民間施設のトイレを利用する場合は、必ず施設管理者へ許可を取るようにお願いします。
また、その際は、マナーを守って、きれいにお使いくださいますようご協力ください。
大桜付近は「吉高の大桜を守る会」からの要望により、ドローン撮影はご遠慮ください。
例年、満開時には花見客による道路渋滞が発生しますので、可能な限り公共交通機関のご利用をお願いします。
バスをご利用の場合でも、道路渋滞により運行ダイヤが大幅に遅延しますので、時間に余裕をもってお越しください。
開花期間は、付近で交通規制が行われるため、車・バイクでの進入はできません。
【京成バス千葉セントラル株式会社】
北総線「印旛日本医大駅」から京成線「京成酒々井駅西口」行き(乗車時間約10分)
京成線「京成酒々井駅西口」から北総線「印旛日本医大駅」行き(乗車時間約15分)
バス停名「印旛郵便局」下車 徒歩約30分
印旛学園線(土曜日、日曜日)(別ウインドウで開く)
印旛学園線(平日)(別ウインドウで開く)
【なの花交通バス】
JR成田線「小林駅」から京成線「京成佐倉駅」行き(乗車時間約15分)
京成線「京成佐倉駅」からJR成田線「小林駅」行き(乗車時間約35分)
バス停名「教習所前」下車 徒歩約15分
北総線「印旛日本医大駅」から京成線「京成佐倉駅」行き(乗車時間約10分)
京成線「京成佐倉駅」から北総線「印旛日本医大駅」行き(乗車時間約15分)
バス停名「印旛郵便局」下車 徒歩約30分
六合路線(時刻表)(別ウインドウで開く)月曜から金曜日と土曜、日曜、祝休日は時刻が異る(令和6年2月1日時刻改正)
【「吉高の大桜」無料バスの運行について】
今年の運行は行われません。
開花期間中、現地付近は車両進入禁止となります。
駐車場は、現地から徒歩20分の印旛中央公園(印西市瀬戸1518)(別ウインドウで開く)にご用意しております。
駐車料金は無料です。
なお、印旛中央公園内にある「印旛公民館」に隣接した駐車場は、公民館利用者専用駐車場となります。
吉高の大桜の観覧を目的にお越しになられた方の駐車はご遠慮ください。
吉高の大桜までの徒歩ルート(別ウインドウで開く)
なお、交通規制区域は自転車での移動もご遠慮いただいておりますが、自転車を押して歩くことは可能です。
印西市観光情報館 0476-45-5300(NPO法人 印西市観光協会運営 年中無休・午前10時から午後6時)
印西市役所経済振興課 0476-33-4477(平日・午前8時30分から午後5時15分)
印西市役所印旛支所市民サービス課 0476-98-1111(平日・午前8時30分から午後5時15分)