ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

介護(介護予防)在宅サービスの種類・内容

[2017年6月12日]

ID:3827

要介護1~5の人が利用できる介護サービスの種類・内容

訪問サービス

訪問介護(ホームヘルプ)

 ホームヘルパーが自宅を訪問して、入浴、排泄などの身体介護や調理、掃除などの生活援助を行います。

訪問入浴介護

 看護師や介護士が自宅を訪問して、入浴設備を備えた移動入浴車を利用し入浴の介助を行います。

訪問看護

 看護師が自宅を訪問して、療養の世話や診療の補助などを行います。

訪問リハビリテーション

 理学療法士や作業療法士などが自宅を訪問して、リハビリを行います。

居宅療養管理指導

 医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士などが自宅を訪問して、療養上の管理や指導を行います。

通所サービス

通所介護(デイサービス)

 日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の支援やレクリエーションなどを受けることができます。

通所リハビリテーション(デイケア)

 日帰りで施設や医療機関に通い、食事や入浴など日常生活上の支援やリハビリを受けることができます。

短期入所サービス

短期入所生活介護(ショートステイ)

 施設に短期間入所して、食事や入浴などの日常生活上の支援やリハビリを受けることができます。

短期入所療養介護(ショートステイ)

 施設に短期間入所して、医学的管理のもとでの看護や介護、機能訓練、日常生活上の支援などを受けることができます。

その他のサービス

特定施設入所者生活介護

 介護付き有料老人ホームやケアハウスなどに入所している人が、日常生活上の介護や機能訓練などを介護保険で受けることができます。

福祉用具貸与

 日常生活の自立を助けたり、機能訓練に用いるための福祉用具を貸し出します。

特定福祉用具販売

 入浴、排せつに使用する福祉用具を販売します。

住宅改修費支給

 家庭内で高齢者の安全を確保するために、住宅改修が必要な場合は18万円(保険対象20万円)を上限に改修費用を支給します。

地域密着型サービス

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

 比較的に安定した認知症高齢者が、少人数で家庭的な環境の中で共同生活をしながら日常生活の支援や介護を受けることができます。

地域密着型特定施設入居者生活介護

 定員30人未満の小規模な介護専用の有料老人ホームなどで、食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。

認知症対応型通所介護

 認知症の高齢者が、デイサービスを行う施設などに通い、日常生活上の世話や機能訓練などのサービスを受けられます。

小規模多機能型居宅介護

 「通い」を中心に、状態に応じて「訪問」や「泊まり」を組み合わせ、多機能なサービスが受けられます。

夜間対応型訪問介護

 夜間に定期的な巡回で介護を受けられる訪問介護や、緊急時など、利用者の求めに応じて介護を受けられる随時対応の訪問介護などがあります。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

 定員30人未満の小規模な介護老人福祉施設で、食事・入浴などの介護や健康管理が受けられます。

要支援1・2の人が利用できる介護予防サービスの種類・内容(介護予防サービス)

介護予防サービス…生活機能や生活意欲の維持・向上の為に利用するサービス

訪問系サービス

訪問型サービス(総合事業)

 自力で困難な行為を、家族や地域などの支援が受けられない場合に提供されます。 (原則、同居家族がいる場合は対象外)

介護予防訪問入浴介護

 自宅に浴槽がない場合や、施設での入浴が困難な時に、自宅を訪問して入浴の介助を行います。

介護予防訪問看護

 看護師が自宅を訪問し、療養上の世話や、診療の補助を行います。

介護予防訪問リハビリテーション

 理学療法士等が自宅を訪問し、短期集中的なリハビリを行います。

介護予防居宅療養管理指導

 医師・歯科医師・薬剤師・歯科衛生士・管理栄養士が自宅を訪問し、療養上の管理や指導を行います。

通所系サービス

通所型サービス(総合事業)

 食事や入浴など日常生活上の支援などに加え、目的に合わせて運動器の機能向上・栄養改善・口腔機能の向上のサービスを選択できます。

介護予防通所リハビリテーション

 介護予防を目的とした生活機能の維持向上のためのリハビリに加え、目的に合わせて運動器の機能向上・栄養改善・口腔機能の向上のサービスを選択できます。

短期入所

介護予防短期入所生活介護

 在宅でのサービス利用が困難な時に、施設に短期的に入所して、生活行為の維持・向上に向けた支援を行います。

介護予防短期入所療養介護

 在宅でのサービス利用が困難な時に、施設に短期的に入所して、生活行為の維持・向上に向けた支援を行います。

その他

介護予防特定施設入居者生活介護

 介護付き有料老人ホームやケアハウス等において、介護予防を目的とした支援を受けられます。

介護予防福祉用具貸与

 介護予防に資する福祉用具を貸与します。

特定介護予防福祉用具販売

 介護予防に資する入浴、排泄等に使用する福祉用具を販売します。

介護予防住宅改修費支給

 手すりの取り付け等の住宅改修費用を支給します。

要支援1・2の人が利用できる介護予防サービスの種類・内容(地域密着型サービス)

地域密着型サービス…住み慣れた地域での生活を支援するためのサービス

介護予防小規模多機能型居宅介護

 「通い」を中心に、状態に応じて「訪問」や「泊まり」を組み合わせてサービスを提供します

介護予防認知症対応型通所介護

 認知症高齢者グループホームなどに通所し、日常生活上の支援や生活機能の向上の支援を行います。

介護予防認知症対応型共同生活介護

 認知症対応型グループホームなどに入所し、自立した生活を目的とし、日常生活上の支援や生活機能の向上の支援を行います。 (要支援1の方は利用できません)

お問い合わせ

印西市役所福祉部高齢者福祉課介護認定給付係

電話: 0476-33-4624

ファクス: 0476-40-3881

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム