ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

国民健康保険の加入・脱退手続き

[2024年9月9日]

ID:6096

みなさんが病気やけがをしたとき、経済的な理由で治療を受けられないということがないように、現在わが国では「国民皆保険」となっています。これは、すべての国民が医療保険に加入して安心して医療を受けられるようにするというものです。医療保険はいくつかに分かれておりその一つが国民健康保険です。これは、加入者が普段からお金を出し合って病気やけがをしたときの医療費に充てようという相互扶助を目的としているので、私たちの生活と切り離すことのできない制度です。

国民健康保険の保険証は、被保険者一人につきカード形式で1枚交付されます。(保険税は、世帯主が納税義務者となります。)

加入と脱退手続き

職場の医療保険(健康保険、共済組合、船員保険など)に加入している人や、生活保護を受けている人以外は、国民健康保険に加入することになります。また、加入するときや、脱退するとき、そのほか変更があったときは、原則14日以内に手続きが必要です。

手続きをせず、誤った保険証を利用して病院にかかると、後日医療費の返還等を求められることがあります。

国民健康保険の脱退手続き後に誤って国民健康保険の保険証をご利用されることがないよう、お手続きの際にご返却していただくか、ご自身で破棄していただきますよう、お願いいたします。

加入時の保険証の交付

  • 退職やご家族の扶養から外れるなど、前の保険の資格を喪失し国民健康保険に加入する場合、前の保険の資格を喪失した日(資格喪失日)以降に加入手続きにお越しください。
  • 保険証は、運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・身体障害者手帳など官公庁が発行した顔写真のある証明書でご本人の確認ができれば窓口で交付します。本人確認ができない場合は、ご自宅に郵送いたします。

届出先と受付時間

届出先

  • 市役所国保年金課窓口
  • 印旛支所市民サービス課窓口
  • 本埜支所市民サービス課窓口
  • 中央駅前出張所

窓口の受付時間

  • 平日の午前8時30分から午後5時15分まで


届出に必要なもの

国保に加入するとき
 こんなとき 届け出に必要なもの
他の市区町村から転入したとき転出証明書
職場の健康保険を脱退したとき

社会保険資格喪失証明書または退職証明書(被扶養者も同時に加入する場合は、被扶養者の記載があるもの)

職場の健康保険などの被扶養者でなくなったとき

被扶養者でなくなった証明書
子どもが生まれたとき保険証、印鑑 
生活保護を受けなくなったとき保護廃止決定通知書
外国籍の人が加入するとき在留カード、パスポート
国保から脱退するとき
 こんなとき届け出に必要なもの
他の市町村に転出するとき保険証
職場の健康保険に加入したとき国保と職場の両方の保険証
職場の健康保険などの被扶養者になったとき国保と職場の両方の保険証
国保の被保険者が死亡したとき亡くなられた方の保険証
生活保護を受け始めたとき保護開始決定通知書、保険証
外国籍の人が脱退するとき国保保険証、在留カード
その他
こんなとき届け出に必要なもの 

世帯主や氏名が変わったとき

保険証
世帯が分かれたり、一緒になったりしたとき保険証
市内で住所が変わったとき保険証
修学のため、単身で別に住所を定めるとき学生証または在学証明書、保険証
保険証をなくしたとき運転免許証などの官公庁が発行した顔写真のある証明書

上記の書類のほかに、

  1. お手続きする方、加入・脱退される方のマイナンバーがわかるもの
  2. 顔写真付きの本人確認ができるもの
  3. 代理人が届け出をする場合は、委任状(同一世帯に居住の方は委任状不要)

が必要となります。

電子申請による加入・脱退手続き

国保加入手続きの電子申請

職場の医療保険(健康保険、共済組合、船員保険など)に加入している人や、生活保護を受けている人以外は、国民健康保険に加入することになります。

(この届出が必要なとき)

  • 職場を退職したとき
  • 職場の医療保険の任意継続期間が終了したとき
  • 扶養から外れたとき

(ご用意いただくもの)

  • 届出人の本人確認書類
  • 社会保険資格喪失証明書または退職証明書(被扶養者も同時に加入するときは、被扶養者の記載のあるもの)の画像ファイル(PDF・JPG・JPEG・PNG形式)

スマートフォンやタブレットの内蔵カメラで撮影した画像を添付できます。

職場の健康保険から抜けた(退職、任意継続期間終了、扶養から外れた)ときの国民健康保険加入手続き(資格取得届)(別ウインドウで開く)

ちば電子申請国保加入QRコード

国保脱退手続きの電子申請

国民健康保険から職場の健康保険に加入したことで脱退する手続きは、ちば電子申請サービスをつかった電子申請が可能です。

ご用意いただくものは、脱退する方の全員分の健康保険証の画像データとなります。

スマートフォンやタブレットの内蔵カメラで撮影した画像を添付できます。

ちば電子申請サービス「勤務先の健康保険への加入により国民健康保険から抜ける手続き(資格喪失届)(別ウインドウで開く)

スマートフォン用電子申請QRコード

一部負担金

 病院などの窓口で保険証を提示すれば、かかった医療費のうち下記の自己負担割合で医療が受けられます。

自己負担割合
義務教育就学前 2割  

義務教育就学後70歳未満

3割

70歳以上75歳未満

(現役並み所得者)

2割

(3割)

加入・脱退手続きの届出書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

印西市役所市民部国保年金課保険税係

電話: 0476-33-4462

ファクス: 0476-42-8901

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム