[2023年3月10日]
ID:13644
(注意)「方法」のうち「個別」は委託医療機関で実施。「集団」は市内公共施設で実施。
特定健康診査・後期高齢者健康診査の問診票は5月中旬以降に順次発送します。
受け方や申し込み期限などの詳細は「保健センターだより」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
(注意)令和5年度の「保健センターだより」は出来上がり次第更新します。
「乳がん検診」は、年齢により検査方法が異なります
骨粗しょう症検診・口腔疾患健診・肝炎ウイルス検診の節目の年齢について
印西市国民健康保険加入者の特定健康診査問診票、後期高齢者医療加入者の後期高齢者健康診査問診票は5月中旬頃に発送されます。
印西市国民健康保険へ6月1日以降に加入した場合、申し込みが必要。
問い合わせ先
【特定健康診査の受診資格・問診票の発行について】
国保年金課 給付係 電話0476-33-4464
【後期高齢者健康診査の受診資格・問診票の発行について】
国保年金課 高齢者医療年金係 電話0476-33-4470
(注意)社会保険等加入者(扶養含む)の健診は、事業主にお問い合わせください。
特定健康診査の詳しい内容は「特定健康診査について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
「受診券」について詳しくは、こちらをクリックしてください。(別ウインドウで開く)
・健(検)診を希望する年の前2年間に節目健(検)診以外の健(検)診を受けたことがない人は、申し込みが必要です。
◎ただし、5月10日までに印西市に住民登録した以下の健(検)診の対象者は登録がされるので、申し込みの必要はありません。
(注意)5月10日が土曜日、日曜日、祝日となる場合はその翌日とする。
【令和6年4月1日現在の満年齢】
ぜひこのサービスを利用して、いつまでも元気な生活を送りましょう。
医療機関・公共施設での集団健(検)診会場は「密」の回避、消毒などの感染防止対策をとっています。
(注意)重症化しやすい基礎疾患のある人や高齢者、妊婦は、健(検)診の受診時期についてよく検討してください。
健康増進課 健康支援係 健(検)診専用ダイヤル 0476-40-2600(平日のみ、9時00分から17時まで)
印西市中央保健センター
〒270-1327 千葉県印西市大森2356番地3