
主な内容
- 1面 春を伝える桜のパノラマ/支給対象拡大 子育て世帯への臨時特別給付 児童1人当たり10万円/みんなの暮らし応援!!いんざい応援クーポン(第2弾)
- 2面 町内会などの活動に参加しよう/明るい選挙書き初め~入賞者決定~/ポイ捨てのない、きれいなまちに/「はじめよう!脳活問題集」無料配布しています/新型コロナワクチンのお知らせ/北総線と京成臨時ライナー(京成上野行)ダイヤ改正
- 3面 市民団体「素話ささのは会」ライトブルー賞受賞および市へDVDを寄贈/印西地区危険物安全協会が訓練用水消化トレーナーを寄贈/環境家計簿をつけて、環境と家計にやさしい生活を
- 4面 宝くじ助成金で「山車」を修繕/印西市青少年相談員原山中学校地区「コロナプロジェクト」折り鶴アート作品を展示/子ども発達センターが一時移転/わが家のエネルギー等使用量とCO2排出量
- 5面 忘れずに!狂犬病予防の集合注射/「広報いんざい」を読むには/ごみの分別大事典
- 6~7面 お知らせ(スポーツ、職員募集、募集、福祉、税金)/リサイクル情報広場/知っ得!消費生活/不審な電話に注意!「電話de詐欺」の被害が多発/みんなのひろば
- 8面 とびだせッ!いんザイ君/いんざいの原風景/市内の桜の名所/文芸コーナー

スマートフォン用アプリでもご覧になれます
民間企業が運営する「マチイロ」のアプリでも広報いんざいをご覧になれます。
このアプリをダウンロードすると、毎月1日と15日の発行日にスマートフォンやタブレットにお知らせが届き、いつでもどこでも「広報いんざい」を読むことができます。
アプリの特徴など、詳しくはこちらから
アプリのダウンロードと設定方法
- 下記のQRコードを読み込み、またはAppStore・GooglePlayから「マチイロ」を検索してダウンロード
- インストール→簡単な個人設定→使用開始

広報いんざいの配布について
広報いんざいは市の公共施設窓口や駅へ設置しています。
これらの方法で入手できない方には戸別配布を行っています。希望する方は、ページ下部の「お問い合わせ」へご連絡ください。
ただし印西市にお住まいの方に限ります。また、転居などで配布が必要なくなった場合もご連絡ください。