[2024年2月15日]
ID:17354
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は、日本国内に居住しているすべての人と世帯を調査の対象とする、国の最も重要な統計調査です。
印西市では、市内に居住しているすべての人(約111,000人)と世帯(約46,000世帯)を約500人の国勢調査員のご協力により調査を実施する予定ですが、実施にあたり調査に従事してくださる国勢調査員を募集します。
(注意)人口と世帯数は令和5年12月末現在の住民基本台帳人口を基にしています。
常時募集
令和7年8月下旬から10月下旬まで(予定)
調査員の大まかな仕事の流れ
1.市が行う調査員事務説明会に参加
2.担当調査区の範囲や調査対象を確認
3.調査対象への調査票の配布(調査世帯を訪問し、調査の説明をします。)
4.調査票の回収
5.調査書類の整理・提出
国勢調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
調査活動中、万が一事故等にあった場合は、公務災害として補償されます。
また、調査終了後には国の基準に基づき報酬が支払われます。(1調査区あたり35,000円程度)
(注意)上記の金額は令和2年実績額のため令和7年調査では変更となる可能性があります。
(注意)また、担当地域の世帯数により金額は変動します。
1.印西市内で調査活動が可能であること
2.満20歳以上(令和7年8月時点)であること
3.責任をもって、最後まで仕事に取り組めること
4.調査により知り得た秘密を守ることができること
5.警察、選挙に直接関係のないこと
6.暴力団員その他の反社会勢力に該当しないこと
以下のいずれかの方法で申請してください。
1.「令和7年国勢調査用登録申込書」に必要事項を記入のうえ、市役所3階企画政策課に郵送・持参
3.下記問い合わせ先に電話
添付ファイル
印西市 企画財政部 企画政策課 政策推進係
〒270-1396 印西市大森2364-2
電話0476-33-4068(直通)
印西市役所企画財政部企画政策課政策推進係
電話: 0476-33-4068
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!