[2025年3月28日]
ID:19286
人権擁護委員による無料の人権相談で、千葉地方法務局佐倉支局の特設相談所を兼ねています。
人権擁護委員は、「人権擁護委員法」に基づいて、法務大臣から委嘱された民間のボランティアで、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、人権侵害の被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。
日常生活の中で抱える悩みごと、困りごと、トラブル(いじめ、体罰、暴行、虐待、差別、名誉毀損、プライバシー侵害、セクハラ、SNSでの誹謗中傷)など、誰に相談したらよいかわからないこと、とりあえず話をきいてほしいことなど
ひとりで悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
印西市民
相談日時、予約開始日、相談会場等については、下記「人権よろず相談日程表」でご確認ください。
予約制で、先着4人です。
男女共同参画センターの窓口または 予約受付専用電話 0476-36-4233で予約開始日の午前9時から予約受付を開始します。
【注意】
【個別の面談方式】
・時間制で、相談時間は1人当たり60分以内です。
【注意】
・要点を整理して相談し、相談時間を厳守してください。
その他の人権相談窓口については、「人権相談窓口のご案内(別ウインドウで開く)」ページをご覧ください。
印西市役所市民部市民活動推進課男女共同参画係/男女共同参画センター
電話: 0476-36-4174
ファクス: 0476-46-1019(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!