ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

妊婦健康診査、新生児聴覚スクリーニング検査、産婦健康診査、1か月児健康診査、乳児健康診査の費用助成(償還払い)

[2025年7月1日]

ID:19850

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

妊婦健診等の償還払い申請について

里帰り出産等の理由により、母子健康手帳別冊中にある受診票を利用できずに妊婦健診等を受診した方(印西市と契約していない医療機関を受診した方)は、償還払いの申請により、費用の一部助成を受けることができます。

償還払い申請の対象となる健診等について

妊婦健康診査

新生児聴覚スクリーニング検査

産婦健康診査(産後2週間健康診査および産後1か月健康診査)

1か月児健康診査(令和7年4月1日以降出生の方が対象)

乳児健康診査(3~6か月児健康診査および9~11か月児健康診査)

申請にあたっての注意事項

・健康診査(検査)受診日に印西市に住民登録がある方が助成の対象となります。

・印西市から転出される方は、転出前にお手続きください。

・健康保険適用分の診療については助成対象外となります。

・各健康診査(検査)によって申請期限が異なります。複数の健康診査の償還払いをまとめて申請する場合は、出産日から1年以内にお手続きください。

必要書類・申請窓口

必要書類

(1)母子健康手帳

(2)母子健康手帳別冊

(3)健康診査(検査)の領収書および診療明細書(原本)

(4)口座番号がわかるもの(通帳またはキャッシュカード等)

(5)印鑑

(6)申請する健康診査(検査)の助成金交付申請書・助成金交付請求書

申請窓口

印西市中央南1-4-3 コスモスパレット パレットⅡ 2階

印西市こども家庭センター(子ども家庭課)

現在、施設内駐車場は建設中のため利用できません。自家用車でお越しの場合は、以下の駐車場をご利用いただき、駐車券をお持ちください。

(1)マルハン千葉ニュータウン店立体駐車場5・6階(印西市中央南1-7-1)

(2)ナビパーク千葉ニュータウン中央駅前第2駐車場(印西市中央南1-11)(注意)ナビパーク第1駐車場は利用できません。

妊婦健康診査

申請期限

妊婦健康診査を最後に受診した日から2年以内

必要書類

(1)必要書類・申請窓口のとおり

(2)妊婦健康診査助成金交付申請書(以下の添付ファイル参照)

(3)妊婦健康診査助成金交付請求書(以下の添付ファイル参照)

妊婦健康診査申請書類(記入例を参照いただきご記入の上お持ちください。こども家庭センター窓口での記入も可能です)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

新生児聴覚スクリーニング検査

申請期限

新生児聴覚スクリーニング検査の検査日から1年以内

必要書類

(1)必要書類・申請窓口のとおり

(2)新生児聴覚スクリーニング検査助成金交付申請書(以下の添付ファイル参照)

(3)新生児聴覚スクリーニング検査助成金交付請求書(以下の添付ファイル参照)

産婦健康診査(産後2週間健康診査および産後1か月健康診査)

申請期限

産婦健康診査を最後に受診した日から1年以内

必要書類

(1)必要書類・申請窓口のとおり

母子健康手帳別冊中の産婦健康診査質問票(産婦健康診査受診票の次ページ)が未記入の場合は、受診した回数分(最大2回)をご記入の上お持ちください。

(2)産婦健康診査助成金交付申請書(以下の添付ファイル参照)

(3)産婦健康診査助成金交付請求書(以下の添付ファイル参照)

産婦健康診査申請書類(記入例を参照いただきご記入の上お持ちください。こども家庭センター窓口での記入も可能です)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

1か月児健康診査

(注意)令和7年4月1日以降出生の方が助成の対象となります。

申請期限

1か月児健康診査を受診した日から1年以内

必要書類

(1)必要書類・申請窓口のとおり

(2)1か月児健康診査受診票(母子健康手帳交付時に交付または出産時期にご自宅へ送付されます。受診票に付属の1か月児健康診査問診票が未記入の場合は、ご記入の上お持ちください。)

(3)1か月児健康診査助成金交付申請書(以下の添付ファイル参照)

(4)1か月児健康診査助成金交付請求書(以下の添付ファイル参照)

1か月児健康診査申請書類(記入例を参照いただきご記入の上お持ちください。こども家庭センター窓口での記入も可能です)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

乳児健康診査(3~6か月児健康診査および9~11か月児健康診査)

申請期限

乳児健康診査を最後に受診した日から2年以内

必要書類

(1)必要書類・申請窓口のとおり

(2)乳児健康診査助成金交付申請書(以下の添付ファイル参照)

(3)乳児健康診査助成金交付請求書(以下の添付ファイル参照)

乳児健康診査申請書類(記入例を参照いただきご記入の上お持ちください。こども家庭センター窓口での記入も可能です)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

印西市役所健康子ども部子ども家庭課母子保健係

電話: 0476-33-4762

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム