[2025年6月25日]
ID:19890
令和7年7月20日(日曜日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。
選挙は、今後の政治を任せる人を選ぶ重要な意義を持っています。一人ひとりが主権者という自覚を持って必ず投票しましょう。
下のバナーをクリックすると関連のページが表示されます。
公示日:令和7年7月3日(木曜日)
投票日:令和7年7月20日(日曜日)
投票所の受付で使用する入場整理券は、6月26日(木曜日)以降に順次、各世帯に到着します。
(注意)入場整理券がなくても投票できますので、投票所の受付係に申し出てください。
1枚の封筒に6人分まで連記していますので、1人分ずつ切り離して必ずご本人が持参してください。(有権者が7人以上の場合は複数枚の封筒が郵送されます。)
(注意)同一の住所にお住まいで世帯分離している場合、入場整理券は1世帯ごとに送付してます。郵便配達状況により同時に届かない場合がございます。
選挙人名簿に登録されている人(平成19年7月21日までに生まれ、令和7年4月2日以前から印西市の住民基本台帳に登録されている人)
令和7年6月10日「以前」に市内で転居した人は、転居後の投票所で投票できます。
令和7年6月11日「以降」に市内で転居した人は、転居前の投票所で投票できます。
令和7年4月2日「以前」に印西市に転入届をし、引き続き住所を有する人はお住まいの地区の投票所で投票できます。
令和7年4月3日「以降」に転入届をした人は、印西市では投票できません。転入前の市区町村にお問い合わせください。
印西市から他の市区町村に転出した人で印西市の選挙人名簿に登録されている人は、ハガキ(印西市から転出した方へ)にて、お知らせします。
7月20日(日曜日)投票日の時間と場所は次のとおりです。
時間:午前7時から午後8時まで投票所の詳細な位置についてはコチラ(別ウインドウで開く)をクリックしてください。
地図などの画像をクリックすると、拡大します。
投票支援カードについては、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
投票所にも投票支援カードを設置しております。
不在者投票の概要については、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
マイナンバーカードをお持ちの方はこちらのページから電子申請(別ウインドウで開く)をすることもできます。
開票所の場所と時間は次のとおりです。
時間:令和7年7月20日(日曜日)午後9時から
場所:本埜公民館多目的ホール(中根1375)
印西市役所選挙管理委員会事務局選挙係
電話: 0476-33-4676
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!