ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

10月10日は『転倒予防の日』です

[2025年9月4日]

ID:20420

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

10月10日は『転倒予防の日』

日本転倒予防学会が制定し、厚生労働省、消費者庁と協力して呼びかけを行っている日になります。

高齢者の転倒事故の約半数は住み慣れた自宅で発生しています。転びやすい所(浴室、玄関、階段等)への対策や運動機能の維持等、できることから転倒予防に取り組みましょう。

出典:消費者庁ウェブサイト http://1727853267310a/(別ウインドウで開く)

チラシ 出典:消費者庁ウェブサイト http://1727773370450a(別ウインドウで開く)/

また、健康づくり、地域づくりを目的とした住民主体の活動として【いんざい健康ちょきん運動】があり、誰にでもできる簡単な運動で、おもりとバンドを使って筋力運動を行います。おもりは自分で調整でき、歌を歌いながら体を動かします。週1回、歩いていける集会所などに集まり、活動しています。ご興味のある方はお問い合わせください。

『いんざい健康ちょきん運動』http://1756430392535a/(別ウインドウで開く)


お問い合わせ

印西市役所福祉部高齢者福祉課包括支援係

電話: 0476-33-4593

ファクス: 0476-40-3881

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム