[2025年9月10日]
ID:20474
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「スポーツの日」に市民の皆さまにスポーツや健康への理解と関心を深め、積極的にスポーツに取り組んでもらうことを目的とし「スポーツ健康フェス2025」を開催いたします。
ストラックアウトなどのチャレンジスポーツやトランポリンン、クライミングなどの体験スポーツ、他にもさまざまな種目を実施し、どなたでも参加できます。
また「ちびっこテニス教室」や順天堂大学協力による「走り方教室(1・2部)」、「印西ボッチャ大会」を事前申込制で開催いたします。
ぜひお越しください!
(注意)雨天の場合は、屋外種目を除き実施します。
令和7年10月13日(月曜日・祝日)
開会式:9時30分~
イベント:10時~15時(休憩:12時~13時)
スポーツ健康フェス2025チラシ
・ストラックアウト(野球)
・ストラックアウト(ラグビー)
・キックターゲット(サッカー)
・フライングディスクゴルフ
▲ストラックアウト(ラグビー) 提供:グリーンロケッツ東葛
・クライミング(リード)
・クライミング(ボルダリング)
・トランポリン
・体力測定
・体組成診断
・からだ年齢診断
・ブラインドサッカー®
・グラウンドゴルフ
・ピックルボール
・弓道
▲ブラインドサッカー® ©Haruo.Wanibe/JBFA
・チアリーディング 9時45分~
(INZAI CHEER GLITTERS)
・トランポリン 12時00分~
(テンフォーティー)
・新体操 12時30分~
(コスモス新体操クラブ)
・チャレンジ・体験スタンプラリー
・ちょけん(貯健)スタンプラリー
・消防署の啓発
(消防車両展示、AEDと心肺蘇生法の実
技体験・子ども用防火着用体験)
▲消防署の啓発(消防車両展示)
時間:10時~12時【雨天中止】
受付:9時30分~10時
会場:松山下公園 第1~4テニスコート
対象者:小学1~6年生
定員:40名(先着順)
講師:印西市テニス連盟
持ち物:運動できる服装、履きなれた運動靴、タオル、水分補給用ドリンク
申込方法:下記二次元コード、もしくはこちら(別ウィンドウで開く)から事前申し込み
▲ちびっこテニス教室
申込用二次元コード
時間:10時~10時50分
受付:9時30分~9時50分(開始10分前までに受付してください)
会場:松山下公園 陸上競技場
対象者:小学1~3年生
定員:30名(先着順)
講師:順天堂大学陸上競技部
持ち物:運動できる服装、履きなれた運動靴、タオル、水分補給用ドリンク
申込方法:下記二次元コード、もしくはこちら(別ウィンドウで開く)から事前申込み
▲走り方教室(1部)
申込用二次元コード
時間:11時~12時【雨天中止】
受付:10時20分~10時50分(開始10分前までに受付してください)
会場:松山下公園 陸上競技場
対象者:小学4~6年生
定員:30名(先着順)
講師:順天堂大学陸上競技部
持ち物:運動できる服装、履きなれた運動靴、タオル、水分補給用ドリンク
申込方法:下記二次元コード、もしくはこちら(別ウィンドウで開く)から自前申込み
▲走り方教室(2部)
申込用二次元コード
時間:10時~12時(予選リーグ)
13時~15時(決勝トーナメント)
受付:9時30分~9時50分(開始10分前までに受付してください)
会場:松山下公園総合体育館 サブアリーナ
対象者:小学生以上
(注意)チーム内に小学3年生以下の方がいる場合は保護者同伴でお願いいたします
定員:16チーム(1チームは3~5人)【先着順】
持ち物:屋内用の運動靴
申込方法:下記二次元コード、もしくはこちら(別ウィンドウで開く)から申し込み
(注意)下記添付ファイル「印西ボッチャ大会開催要項」をご確認ください
▲印西ボッチャ大会
申込用二次元コード
無料
屋内用の運動靴
印西市役所健康子ども部スポーツ振興課振興係
電話: 0476-42-8417(松山下公園総合体育館内)
ファクス: 0476-42-8427
電話番号のかけ間違いにご注意ください!