[2025年10月15日]
ID:20602
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ごみ処理施設やリサイクル施設等を見学し、ごみの分別と減量化の大切さを学ぶバスツアーです。
カン類の作業風景
ペットボトルの作業風景
令和7年11月13日(木曜日)
1日参加の方、午前のみ参加の方 8時40分 印西市役所1階ロビー 集合
午後のみの参加の方 12時50分 印西市役所1階ロビー 集合
午前のみの参加の方 12時00分 印西市役所 解散
1日参加の方、午後のみ参加の方 16時00分 印西市役所 解散
| 場 所 | 内容 |
---|---|---|
1 | 印西市役所1階ロビー | 8時40分 集 合 |
2 | 印西市役所 | 9時00分 出 発 |
3 | 印西クリーンセンター | ごみの焼却や、粗大ごみ・不燃ごみの破砕・選別等の中間処理 |
4 | 株式会社千葉ニュータウンセンター エネルギーセンター | ごみの焼却の時に発生した余熱を活用した地域冷暖房 |
5 | 印西市役所 | 12時00分 到着 昼食 |
6 | 印西市役所 | 12時50分 出 発 |
7 | 株式会社印旛共進、株式会社本埜共進 | ビン・カンの中間処理及び廃家電からの資源回収 |
8 | 株式会社佐久間 印西リサイクルセンター | ペットボトル、プラスチック製容器包装、布類の中間処理 |
9 | 印西地区一般廃棄物最終処分場 | 焼却灰・不燃物の埋め立て処分 |
10 | 印西市役所 | 16時00分 到着 解散 |
市内在住の方(未就学児を除く。また、未成年のみの参加不可)
25名(先着順)
無料
10月15日(水曜日)から10月31日(金曜日)までの期間(閉庁日を除く。)に電話、ファクスまたはメールにて、住所、氏名、電話番号を連絡してください。
【申込先】クリーン推進課 推進係
電話:0476-33-4504(直通)
ファクス:0476-42-5339(直通)
Mail:clean.kengakukai@city.inzai.chiba.jp
昼食、飲み物、筆記用具等は各自持参。雨天時は雨具をお持ちください。
印西市役所環境経済部クリーン推進課推進係
電話: 0476-33-4504
ファクス: 0476-42-7242
電話番号のかけ間違いにご注意ください!