新着情報4月25日リサイクル情報広場 ~ゆずります・探しています~4月17日印西市の1人1日当たりのごみ排出量(令和7年2月分)4月9日食品ロス削減のため、フードバンク・フードドライブにご協力をお願いします4月1日資源物とごみの分け方・出し方4月1日【令和7年10月1日開始】プラスチックごみの出し方が変わります
ごみの減量化・リサイクルリサイクル情報広場 ~ゆずります・探しています~ [2025年4月25日]印西市の1人1日当たりのごみ排出量(令和7年2月分) [2025年4月17日]食品ロス削減のため、フードバンク・フードドライブにご協力をお願いします [2025年4月9日]生ごみ処理容器等購入費補助金制度(生ごみ処理容器・処理機、せん定枝粉砕機) [2025年3月31日]ごみ減量・3R推進動画を公開しています! [2025年3月12日]食品ロス削減に取組む店舗を応援します《印西市食品ロス削減協力店登録制度》 [2025年3月7日]資源物のスーパーなどでの店頭回収について [2024年11月22日]【ごみの減量化等説明会】を開催しています! [2024年9月18日]使用済食用油はリサイクルしましょう [2024年3月8日]携帯電話のリサイクル [2023年10月3日]食品ロス削減を推進しましょう [2023年10月3日]子ども服リユース事業「おさがりマルシェ」を開催しました [2023年7月27日]印西市廃棄物減量機器貸出事業 [2023年6月30日]災害廃棄物処理計画 [2023年5月1日]有価物集団回収に奨励金を交付しています! [2023年4月1日]雑がみのリサイクルについて [2021年9月27日]7月1日から全国一律でプラスチック製買物袋(レジ袋)の有料化がスタート [2020年6月1日]再生品(リサイクル品)の申込み別ウィンドウで開く [2020年2月18日]残さず食べよう!30・10(さんまる・いちまる)運動 [2020年2月18日]毎月5日は「ノーレジ袋デー」 [2020年2月18日]平成29年度 生ごみ処理容器等利用アンケートの集計結果 [2018年1月23日]チラシ「ごみ減量大作戦 減らそう1割、燃やすごみ」 [2018年1月10日]廃棄物減量等推進員制度 [2015年6月1日]